Leica Q2 & RED Komodo Lover
わー、久しぶりにDanno-sideを聴けるっ
ドリキンさんのせいで(勝手に)GEN2対応の USB-C Hubが欲しくてたまらない問題
SEの手になじむ感じは感動すら覚える。(まだ持ったことないけど8の感想)7くらい軽く薄ければよかったけど。さてdanbo-side聴こうっと
今自作PC組み立て中なのですが、ケースのフロントパネルから出ているLEDケーブルと電源から出ているケーブルは接続できたのですが、電源から二股?になっている小さい4ピン?の接続場所が分かりません😢マザボのRGBヘッダーかと思ったのですが、上手く挿さりませんでした。もしお分かりの方いらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです🙏
Danbo-side #053を聞いて、SEポチるかめちゃ悩み中…
今から聞いても間に合いますよ!!
Danbo-side #053:第2世代iPhone SEを絶対に買うべきこれだけの理由http://backspace.fm/episode/d053/
連続小説のお時間です。
6万人が見えてきた!https://youtu.be/4ule6rzLQaQ
朝起きてまどろみながらiPadを立ち上げたら、ドリキンさんのYouTubeの通知で寝坊したことに気づいて慌てて飛び起きたw
#bside130 ポッドキャストもYouTubeも完全にROMですが、これからもROMであり続けます。あまり散財はできていない身ですが陰ながら応援しています!
#BS338 最新回を聞きながらここちよく寝落ちしたらゼンジさんのモノマネでびっくりして飛び起きたw
朝ドリなう
ドリキンさんのYouTube見て買った椅子が来た!
南極越冬隊員からの報告のような今朝の連続散財小説w
久々にMBP16の内蔵ディスプレイみたら縦横比がおかしく感じる。なんか16:10というより1:1のディスプレイ見てる感じ
やべえーーーFuzeDriveが遂に火を噴いた!
BS#339 自作PC組み立て多分2時間ぐらい とか 説明書は読む とか言っていて 完全にフラグ立ってた
「オリジナルプリントのTシャツがユニクロで作れる」ユニクロのサービスで西川善司がこの「憂鬱くん」の画像で作ろうとして申し込んだところ、ユニクロから「このキャラクタは憂鬱くんというもので、お客様がこの柄でTシャツを作ることは著作権違反になります」という警告メールをもらう羽目になり、ユニクロ担当者に自分が原作者であることを証明するためにやり取りをしたことがある(実話)。
妹の家のネットで久しぶりにサクサク使える幸せ。 Kindleダウンロード中😊
コツが掴めず網を持って木を揺すっても必ずハチに刺されてしまう…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。