新しいものから表示
どりきん さんがブースト

自作PCは大変とか、今はそんなんでもないよ。

CPUとマザーボード,メモリを同じPCショップからまとめて購入すれば、駄目な組み合わせの場合は「良いんですか?」と教えてくれる事がある。
ネット通販で各パーツをバラバラに買うとそういう恩恵が無いのよね。

速報!動いてWin10起動しました!
ご心配おかけしました。

どりきん さんがブースト

漢はポートとスロットをあまらせないのだ!(by スパタさん)

どりきん さんがブースト

ちょっと妻子のパシリでコンビニいってからライブ待機しよう

どりきん さんがブースト

自作するの時のドリキンさんの朝は早く、羽田に向かう時のドリキンさんの朝は遅いw

どりきん さんがブースト

お、時差トラKOHですか。

mstdn.guru/@drikin/10243444204
【夜11時~0時ころライブ予定】Ryzen2の自作PCをガチで組み立てるライブ!

どりきん さんがブースト

【夜11時~0時ころライブ予定】Ryzen2の自作PCをガチで組み立てるライブ! youtu.be/s33iVFkjurA @YouTubeさんから

どりきん さんがブースト

ドリライブは7/13 7:00PDT頃開始?
だとしたら、7/13 23:00JSTかな?

どりきん さんがブースト

BSレギュラーになるには週末4時間の拘束が…って、ほんとちょっとした仕事だな

どりきん さんがブースト

さくらのVPS for Windows Server もドリキンさんに提供させていただいたんですねー
5G時代になって、モバイルでネットする速度が実測で10倍以上になって、デスクトップ環境をデータセンターに置くメリットが大きくなって、また世界変わったりする・・かな・・?🤔

ライブは起きたらですが、たぶん11時から0時くらい?

どりきん さんがブースト

#299 色空間
@drikin さんの言う「扇みたいなやつ」はXYZ色度図です。RをX軸、GをY軸に取り、3値で100%なのでBの値は自然に求められるという表です。
RGBではなく、XYZなのは、色を見たときに視覚の錐状体に与えられる刺激値を表しているから。色度図の外形線は、人間が知覚できる色の範囲で、自然界のすべての色ではありません。人間から見た全ての色です。ただ、この錐状体の分化が人種によっても違うため、必然的に見られる色の範囲も違います。
最も分化が進んでいるのはネグロイドで、文化的にも極彩色ですよね。

どりきん さんがブースト

グルドン民へアンケートのお願い。
私は沖縄県在住の高校3年生です。
これからの沖縄を今以上に発展させるために、沖縄の観光の現状を調査するアンケートを実施したいと考えました
回答は以下のURLより行えます。
目標回答数は100人以上です。
ご協力よろしくお願いします。
forms.gle/mFM5w9VP8JxdYdND8

どりきん さんがブースト

BMPCC4Kも運用開始してわたゴハンも”シネマティッククッキング“動画に方向性完全に代わりました
妻子に動画見せたら思いのほか絶賛だったので引き続きこのテイストで続けていきます

youtube.com/channel/UCxtSeS9DI

BMPCC4K来たのも大きな理由だけど自宅内で撮影できる場所出来たのも相まってといったところでしょうか
編集はサクッとできるんですが方向性変えた事で撮影には恐ろしく時間掛かってます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。