新しいものから表示
どりきん さんがブースト

#275 ドリキンさんの編集ライブはほんとに勉強になります。楽しくてしかたがない

どりきん さんがブースト

最近のdrikinさんのトークには、久しく聞いてなかった古い慣用句や故事成語が出てきたりするけど、ふと冷静に考えると、正確な意味を知らなかったりするので、良い機会だとそれを調べたりして、少し賢くなるという効能がある。

どりきん さんがブースト

遂にDaVinci Resolveをインストールしてしまった。

どりきん さんがブースト

気づけば今年初トゥート!遅ればせながら今年もよろしくお願いします!😊

どりきん さんがブースト

僕も Davinci Resolve を入れてみたので、drikin さんの過去ライブ見ながら勉強しよう。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

いまだかつてHDDの消費量をトイレットペーパーと比べた人っていたかしら🧻 #275

どりきん さんがブースト

年末の配信聴いてたら、MacBook Proのモニタの裏にマジックテープでサムソンT5貼ってる私の話してたw

どりきん さんがブースト

年末の@drikin さんが『自分の能力をブーストするものであって、余剰時間を吸い取って生産性の低いものにしたくない』と言っているのを聴いて、ハッと思った。 おっしゃる通り!!
iPhoneを初めて手にした時は、どこでもいつでもPCメールやスケジュール、Evernote、などを使って生活をより良くしようとしていたのを思い出した。
いまでも時間の浪費はしたくないので、ゲームの類は一切入れていないですが、これからはアプリケーションも厳選してみよっ!

どりきん さんがブースト

出張VLOGでよく拝見する羽田空港国際線ターミナルは中々のデジャヴ感。
デトロイト直行便だと北海道、ロシアを経由してアラスカに超えていくんですが、今日の羽田発トロント行き便は北海道ロシアをすっ飛ばして太平洋からアラスカへ入っていく様子。 空港毎にルートは違うでしょうが、偏西風とかを上手く捕まえるためかなぁ。
サンフランシスコ便は基本太平洋の上を飛行かしら。

どりきん さんがブースト

久しぶりにMDR-CD900STで音楽聴いてると、普段AirPodsでは聞こえない音がたくさん聞こえて新鮮w
分離感が良すぎて曲としてじゃなくパートごとに聞き入っちゃうっていう欠点もあるけどねw

どりきん さんがブースト

LOGIのこのマウスだいぶ手になじんできた。たしかに家はこっちの方がいいな。
弱点は名前が長すぎて覚えられないことw

どりきん さんがブースト

I wish you a Happy New Year !!
# Quoraより

今までF4ズームレンズに慣れすぎたせいか、F2.8単焦点サムヤンでの晴天撮影はムズイw

よろしければ見てください :youtube:

youtu.be/4vrjmFc3c-w

どりきん さんがブースト

#275
凄まじく笑い始めw

松尾さん「なんのための旅行なんだよw」
ドリキンさん「カラグレの素材確保のために決まってるでしょ!w」

どりきん さんがブースト

ドリキンさんのコペンハーゲン動画、楽しく拝見しました。ドイツも昨年12月頃からようやくApple Payが使えるようになりました。しかし全ての銀行が対応しているわけではなく対抗馬は Google pay のようです。わたしの使っている銀行は残念ながらApple Payに非対応。Apple WatchでApple Payを使いたいので新しくそれ用の口座を作ろうかと。😅
写真は路面電車の停車場で写したポスターです。

どりきん さんがブースト

前刀さん、ソッキングで出てましたね。相変わらずお若くて何よりです。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

LOGIマウス一択感があって面白いw

どりきん さんがブースト

@drikin 同感です!これNHKホールで観たかった!!

どりきん さんがブースト

タイムリーにslogの動画をあげてくれる @drikin さんに感謝

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。