カズさんがオズポケを輪ゴムでマウントしてるのみて、仕事でよく使う、これ使ってリュックの肩紐に巻きつけたら結構安定するんじゃないかと、仕事中に思いついた今日。ちなみにオズポケ買いません!笑
止血帯 ホスピバンド HB-35 1本【透析用ベルト・止血ベルト・止血バンド・透析ベルト】_ブルー(HB-35B) https://www.amazon.co.jp/dp/B07HGP775H/ref=cm_sw_r_cp_api_i_PJNgCbRBZ6DKY
オズポケ動画が多いので、GoProで撮影した動画をどうぞ(^^)
近所の室内ドローンコースの様子です。
https://youtu.be/15dgGDu9dYE
ドリ散歩で新モデルが見られるのはいつ頃からでしょうね。
Uber、シェアサイクル「JUMP」の新モデルにダッシュボードや交換可能なバッテリー http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/19/news076.html
旅のお供にBackspace.fm #273 〜
https://soundcloud.com/backspacefm/backspacefm-274
YouTube「思惑が外れた?!DJI OSMO Pocketの設定を詰めたつもりが。。。 #640」
https://www.youtube.com/watch?v=ySppfMJ7XXs
を見ながら、ジンバルとソフト処理による手ぶれ補正、どっちが理想なんだろうと思っていたのですが、そう言えば生物の眼はどう考えてもソフト処理っぽい。潤沢なリソースと優れたアルゴリズムがあればソフト処理で十分ということですかね