Leica Q2 & RED Komodo Lover
体調不良で休んでたとき、たまたま読んでた雑誌。なんと、西田宗千佳さんが増税前のベストバイPCを紹介しているじゃあ〜りませんか!!
最近、IT系の情報収集は全てネットからなので雑誌に西田宗千佳さんが載ってると、珍しく何だか昔の 思い出します(´-`).。oO
IT media news記事の人気YouTuberの4時間超ものライブ録画をパラ見できる英数字は、その人気YouTuberがDavinch Resolveの編集作業で重要と指摘している英数字と偶然にも同じだった。よく見ると次男と三男の関係のようだ。
SFO成田デンマーク
空港という空港でガジェット屋に吸い寄せられるドリキンさん
「なんでこの丸顔の人、カメラとかレンズを毎月買ってるの?」
drikin さんのおかげで (せいで) Maldives に旅行に来ることになって、請求書を取って渡そうと思っていたけれど、控え目に言って最高です。感謝します。
ドリキンさんにとって機材とは燃料
フリップ液晶は無いけれどα6300で生きていく
お
自分に言ってます、、、
drikin「やっぱりマイクロフォーサーズになったでしょ」drikin「やっぱフルサイズセンサーじゃないから暗所性能が見劣り」
ブーメランフックが自分の顔面に帰ってくるスタイル!?
GH5Sは特定のおつさんを煽ってます
一応補足しておくと今回のレンズ/センササイズは特定のとあさんを煽った発言ではないです。純粋にa6400レビューしてる上での感想。あしからずw
GH5SはYouTuberの人権
CP+2019のまとめhttp://www.macotakara.jp/blog/category-59/entry-36985.html
ピーターさんは本当に楽しそうにオフ会の人たちを撮るよね ( ^ω^)b
結局ここまで極まってくるとレンズとセンサーサイズで画質は決まるなぁ。。。
4時間39分をネタに記事書いたw
YouTubeをパラ見できる英数字https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/04/news105.html
4時間40分ってw もっと見る
月1200円払って見てるアンブラアカデミー5-6話分のコンテンツ量を一晩で作っちゃうドリキンさんのトーク力に脱帽です。
最後の方の、良い意味で訳わからないAF実験だけライブで見ました。APS-Cレンズに良さげなレンズ無いイメージがある(あるのかな?)ので、α9を散財してリアルタイムトラッキングのファームアップデートを待った方が早い気がしました〜
backspace.fm Danbo-Side #042:俺もAppleが大好きなんだよ! https://overcast.fm/+Bj6GmTeU0
第3話 松尾さん、好意に付け込まれる、の巻
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。