「Dangbei Mars Pro 4K」という4Kプロジェクターのレビューをしたんですがこのシーン https://youtu.be/OWtTrwtf9fc?si=xCuFfuhLiebNSDFt&t=334 で歌舞伎町をOsmo Pocket 3でHLGで撮影した素材をプロジェクターに投影していて、それ結構きれいなんですね(動画自体はSDRで公開)。
でも、元の動画がかなりバッキバキなので、クリップ繋いだだけですがそちらのURLを共有させてください(HDR再生可能機器での視聴を推奨)。歌舞伎町近辺と、思い出横丁をうろうろしています。
・Osmo Pocket 3 : https://youtu.be/6ukh5y9dzeM
・iPhone 15 Pro Max : https://youtu.be/T8hOVzEtvVc
@idanbo はい、思わずズームインしたくなりましたw
@otukahi わお、ありがとうございます! 各ブース親切な担当者の方が多くて助かりました😃
私もInterBEE 2023参戦しました。Osmo Pocket 3 + DJI MIC 2で9社回って、各ブースで担当者の方に新製品やおすすめ製品など伺って動画にしました。明日まで開催中ですので行かれる方も、行かれない方もご参考まで!(収録している企業が私の好み丸出し)。
紹介させていただいるブース:Blackmagic Design / SmallRig / Libec / Hollyland / RØDE / COLBOR / ViXion / Shure / SAMSUNG
https://www.youtube.com/watch?v=EAPirjhzu20
@Na0yA 記事読みながら20回くらい頷いてました。URは良いですよね!
@skawa あざっす。DJI Care Refresh、故意にやっちゃダメですが、やっちゃダメですが、万が一不注意で手が滑って壊しても新品交換なのツヨイです。
@johseb ありがとうございます!動画作って良かったです😃
「Osmo Pocket 3をガッツリ使ってみて初めて気がついたこと12」を動画にしてみました。
・32bit Floatは初期設定ではオフになっている
・内蔵マイクの位置
・結構使えるアプリ「LightCut」
・DJI Care Refreshオススメの理由
など各種取り揃えてあります!
https://youtu.be/Eu4UMoCEntQ
@nagawo 5:57ですね!会場でお見かけして声をかけようとしたらその後お会いできなかったです
@togassy_doranen ピンマイクを送信機に取り付けた場合、受信機にもピンマイクの音声が飛びますし、送信機の方にもピンマイクの音声が収録されます。ただ、動画中でも触れていますが、残念ながらワイヤレスだと補正できるレベルながら若干ノイズが乗りますよね。
Drikinさんも以前ご紹介されていましたが、DaVinciを使えば録画と録音が別ファイルになっても簡単に同期できるので、受信機使わず送信機単体収録で済ませちゃうことが多いです。https://youtu.be/i6Y00qiHEXI?si=OK_40fyHbMNvRROW&t=765
@togassy_doranen あら嬉しい! ありがとうございます。私も最近はDJI MICよりもAM18に手が伸びて録音しまくってます。軽いくて音質も素直、録音中のマークもわかりやすいし、コスパ的にはバケモノですよね…さすがUlanzi。
ホットクックのオプションパーツ「もっとクック」をレビュー。ホットクックの弱点をカバーするナイスなアイテムですが、ポイントは2017年発売の24Cから対応していること(24Cでは別売のフッ素コート内鍋も必要ですが)。
早速作ったイナダシュンスケさん監修の「インド宮廷風キーマカレー」がとても美味しかった。調理シーンはDJI Osmo Pocket 3で撮影してみました。
MARiA麻莉亜さんすごいな…北アルプスだけじゃなくて冬のモンブランも単独縦走してる…
https://www.youtube.com/watch?v=4FxbvPQKeQc
@snortoink 安っ!980円とは!
ガジェット・家電大好きです! ブログやってますのでよろしくです! https://www.davetanaka.net/