新しいものから表示

今回のAnkerイベントで発表になった製品。Solix C1000は欲しいな。明日11時の情報解禁の製品もありました。

Anker Power Conference 2023 Fall参加中です。
いつも見ているYouTuberがごろごろいらっしゃってます

@togassy_doranen ピンマイクを送信機に取り付けた場合、受信機にもピンマイクの音声が飛びますし、送信機の方にもピンマイクの音声が収録されます。ただ、動画中でも触れていますが、残念ながらワイヤレスだと補正できるレベルながら若干ノイズが乗りますよね。

Drikinさんも以前ご紹介されていましたが、DaVinciを使えば録画と録音が別ファイルになっても簡単に同期できるので、受信機使わず送信機単体収録で済ませちゃうことが多いです。youtu.be/i6Y00qiHEXI?si=OK_40f

@togassy_doranen あら嬉しい! ありがとうございます。私も最近はDJI MICよりもAM18に手が伸びて録音しまくってます。軽いくて音質も素直、録音中のマークもわかりやすいし、コスパ的にはバケモノですよね…さすがUlanzi。

ホットクックのオプションパーツ「もっとクック」をレビュー。ホットクックの弱点をカバーするナイスなアイテムですが、ポイントは2017年発売の24Cから対応していること(24Cでは別売のフッ素コート内鍋も必要ですが)。

早速作ったイナダシュンスケさん監修の「インド宮廷風キーマカレー」がとても美味しかった。調理シーンはDJI Osmo Pocket 3で撮影してみました。

youtube.com/watch?v=9QUdbU4Faf

MARiA麻莉亜さんすごいな…北アルプスだけじゃなくて冬のモンブランも単独縦走してる…
youtube.com/watch?v=4FxbvPQKeQ

「ツーウェイ」って聞き慣れないメーカー名だなと思っていましたが「Chuwi」のことだったのか。

デイブ さんがブースト

サイバーパンク2077のDLC大変良いです。
ジョニーが出てきて古代のパンクを強要してくるのほんと嫌だったので「仮初めの自由」この路線は大変好き。
なんなら初めのジャッキーと仕事してるのも良かった。
この路線にしてで通してほしかった。

実家の父から電話があって「スマホをなくして警察に届けたんだけど、発見時の連絡先をこの番号にしたんで、30分後くらいに警察から電話があるかも」と『私らしい人』から電話があったとのこと。

ちょっと調べたら完全に詐欺の前兆電話でした。みなさまもお気をつけください。
nhk.or.jp/shutoken/net/2022022

冷静に考えればおかしな話ではあるんですが、やっぱ声だけだとわからないものなんですね…でも折り返し電話で確認してくれたのはGJ。

Disney+で配信の韓国ドラマ「Moving」の客観情報だけでネタバレではない感想 

Disney+の韓国ドラマ「Moving」良いですね。20話を使い切ったシナリオ構成が素晴らしい。感情移入しまくりでラストに突入できるので心に残りまくりです。

私が人生で一番笑った映画「エクストリーム・ジョブ」に出ていたコ班長役のリュ・スンリョンさんが同じような役(見た人にはわかる表現)で登場していてそこも面白かったです。

そしてハン・ヒョジュさん綺麗だったなぁ。日本だったら仲間由紀恵さんがやりそうな役ですな(異論は認める)。

セミナーが始まりました。新製品のCinema販売Camera 6Kが2台入ってきてて、会場にもあります。パンダスタジオさん、YouTuberのSAKAIさんいらっしゃいました

スレッドを表示

Quest 3着弾。箱ちっちゃい&デフォルトがバススルーモードなんですね

@moru ありがとうございます!アダルティなトーンを目指します😃

デイブ さんがブースト

「タイトルとサブタイトルで外側のテキストストロークをサポート」ってなにげに来たんじゃない?

mount-q.com/yamaqblog/archives

ラビスタ東京に来てます。スカイツリーがくっきりと。のんびりする予定でございます。

お台場のパンダスタジオさんで午後3時から登壇するのですが、いまは岡野さんのDaVinci Resolveセミナーに参加してます。Presentationとリモートプレビュー便利。ゆるーい感じのセミナーです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。