新しいものから表示

OLED押しってことかな。ダークモードで省電力

USB-Cのメス付きのアダプタは基本規格外

@montatokita PD100W対応の充電器も同時購入したんですか?

@montatokita Hyper Juiceいいなーー。100W使える機器持ってないけど欲しい。

@kenjichan5 日欧EPAに伴うビデオカメラへの関税撤廃によってスチルカメラでの動画撮影の30分規制が無くなっていくっていうのはグルドン民にとって大ニュースですよ

ブーツィー さんがブースト

デジカメなどで29分59秒でとまるのはEUでビデオカメラ扱いになって関税が掛かってしまうので止めていた
日欧EPAで関税がなくなるのでこれから先は29分59秒で止める必要がなくなるとのこと

こういったところにも影響があるんですね

6:20~
youtu.be/3ua9pS79LIQ

Cheero Power Deluxeの再販はあるのかな?

Eudoraはどこへいったんでしょう。昔はQualcommといえばEudoraだったが。

年末の粗大ゴミの日に8トラのカラオケ機を捨てたばかりです

iPad Pro持ち運びように注文してたWaterField designのSutter Tech Sling Bag届いた。専用だけにピッタリ過ぎて表裏カバーのケースを付けると入らないので風呂ブタに戻した。 mstdn.guru/media/VP7PSBWToQPq3 mstdn.guru/media/1kDKKolqUAFkY

本日は近所の神社の厄除大祭に来てるんですが、mazzoさんは気にしてないと思いますがもしかして前厄ではないでしょうか。

EOSはMagic Lantern使うとできましたね。

CD中古1円で買えるので、結構買ってる。

Type-Cと言えばHyperJuiceからTypeーC2ポートの充電器が出るみたいですよ。 mstdn.guru/media/d73ykD_tB4fvi

電源プラグの代わりにまでなってくれればいいんですけどね。TYPE-C

邦題「愛は霧のかなたに」では中身の想像はつかないですよね。 

原題 Gorillas in the Mist
ルワンダの森林で18年間にわたりマウンテンゴリラの生態系の調査を行ったアメリカの動物学者、動物行動学者、生物学者ダイアン・フォッシーの生涯を描いた作品。マイケル・アプテッド監督、シガニー・ウィーバーがフォッシーを演じた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。