新しいものから表示

Mastodonもいつまでアクティビティだったか閲覧できるよね。

blank71 さんがブースト

鳥,最近ユーザーの直近数時間の投稿数などを検索欄でだすようになったようだが,ログイン状態まで出すようになったら完全にアカウント削除動機になりうるな.

何をしでかすのか分からないからforkでやろ。

forkしても元のプロジェクトと対応しているからあんまり変わらん?

スレッドを表示

適当に色々な記事を流し読みをしたけど、

・originからforkして、そこでbranchを作って色々やる
・originからbranchを作って色々やる

の二種類でプロジェクトを進める方法があるという記述があり、なんとなく分かった気がする。この認識であっているのか分からんけど。

【実績解除】PullRequestを送ることができた。(ただし自分の作ったテストリポジトリ内)

blank71 さんがブースト

両耳同時伝送ができるのはWF-1000XM3しかないので、AirPods以外ではマストバイじゃないかな。ノイキャンもあるし、AndroidでもiOSでも使える。

Usernameの1文字目が大文字なの、過去の自分は何を考えていたのか。

スレッドを表示

GitHubにPushするときに毎回UsernameとPasswordを入力せねばならんのか?という感じになっている。

blank71 さんがブースト
マストドンとカタカナで書いてあり、さらにユーザーネームのドメイン部をチェックして「あはいmstdn.jpサーバーのことね」と自動変換されるように皆さんなってますよね?なってませんか?それはまずいですよ?

非公開リポジトリを作って、GitHubの理解に努めよう。

天気の子、内容はよく知らんけど、女の子のキャラデザが凄く好き。

ぬきたし、1か2、どちらかを買うお金さえ持ち合わせていない。

CWアイコンはWebUIの投稿ウィンドウのことを指している。2つ目の内容は、CWに対する各訳し方。

スレッドを表示

WebUIは閲覧注意
Subway Tooterはコンテントワーニング
Avalancheは内容警告
となってる。

スレッドを表示

CWアイコンって説明しなきゃ分からんよね?(Content Warning)

Cytus2は現在のROMで遊べたのに、新規アップデートを施したら、遊べなくなったの。そうは思わなかった。

Android Q Betaのせいで、ミリシタもCytus2もプレイできないというのに、僕はどうしたらいいんだ!いやまぁ、自業自得だけども。

blank71 さんがブースト

「誓いのフィナーレ」in シネマシティ
重低音はもちろんだけど、楽器の演奏が映えるような調音が施されている気がする。終盤の演奏、そしてBGMもよく映えていた。
2回目は、原作の知識なく観た1回目とは違い、バックグラウンドのこともあるし、2回目ということもあり、より感極まった。

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

「響け!ユーフォニアム 誓いフィナーレ」
観るのは2回目だけど、極上だから。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。