はっ、Soundcore Liberty 5が出てるから4 Proがいやに安いのか
なるほどー

Soundcore Liberty 4 Pro、ヨドバシでもプライムセールと同価格なのねん
だったらヨドバシかな
yodobashi.com/product/10000000

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/50471

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

Amazon、ポイントアップキャンペーン以外にも「プライムスタンプラリー」とか「Amazonギフトカードを買うと500ポイント」とか「対象ギフトカード購入で最大500ポイント」とか対象者でも出てこないキャンペーンがたくさんあって難易度高い

AnkerのSoundcore Liberty 4 Proを買うかどうか悩み中
Soundcore Liberty 4を使っていてわりといい感じなんだけど、もともとじゃんぱら中古だったこともあって若干電池の持ちが悪くなってきた感があるので、ここらで新品買おうかなーどうしようかなー
amazon.co.jp/dp/B0D7ZLPSJG

Steamのセールで何買おうかなーと思ってウィッシュリスト見てたら3D CADとシンセのバンドルがあったので買ったぜ
store.steampowered.com/bundle/

ゲームショップやってる知人に「アケアカのためにPS4 Pro買おうと思うんだよねー」って言ったら、瞬間で起動するのがアケアカ向きだからSwitch(2)のほうがいいよ、って言われてなるほどなって思いました。確かにアケアカのために起動待つのはないわね

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/50415

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

t.livepocket.jp/e/vwege
岩崎さん西田さんのトーク&サイン会
申し込みというかチケット購入ー

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/50415

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

Xの内容は「オレ(ファン)が考えたさいきょうの三体の続き」です。
ゼロは前日譚なのですが、登場人物がかぶってるくらいです。
なのでどちらも3の後がいいですがXと0はどっちが先でもOKです。

Xは文体が多少違うので、文体が揃ってるのがいいなら0から。
3とXはいちおう続き物なので、ストーリー的に続いてるのがいいならXから。
というところかなあ。

mstdn.guru/@harmonix_tm/114793

tvguide.or.jp/news/news-387933
> 「伊集院光の偏愛ミュージアム」が7月29日より放送!「第2シーズンは夢のような出来事」

青梅のマイコン博物館が出るそうでめでたい。TVer待ちます

以前いしたにさんがおすすめしてた『脳は世界をどう見ているのか』のプロモーション久しぶりだなと思ったら今日文庫版が出るのか。
買ったけど読んでないなー

hayakawabooks.com/n/n41ecad0bd

そうそう今回うちわに会場地図を貼って持って行ったのめっちゃ便利でした。おすすめです
個人制作の地図を公開してる人がうちわの形になってる地図も公開してくれているので、カラーレーザーで印刷しました。会場結構いろんなところでミスト噴射してるのでインクジェットだとにじむかも

今回はiPS細胞がミャクミャクしてるのと、人間洗濯機2025が見られたのはよかったです。大阪ヘルスケアパビリオンで、予約なしで見られます。19時ごろ行ったら待ち列もなかったです

カンボジア館の出口で売ってた生胡椒、横にいた人(他人)がすごい感激して買ってたので、料理する知り合いに聞いてお土産として買いました。隣の人いわくなかなか日本では買えないものらしい。

イタリア館いいですよね。警備が厳しいのダビンチの生原稿くらいで、他の本物は見放題www

昨日の万博、来場者めっちゃ少なかったらしい。一般入場者8万人台だったのは5/9以来ですって。

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。