新しいものから表示

PS2の記事を探していたら25年前の善司さんの記事が出てきた。残ってるImpressえらい
watch.impress.co.jp/mobile/col

8bitパソコン乱立時代もそうだけど、黎明期はいろいろ出ていておもしろいんですよねー

M4Pro Mac miniのセットアップ中ですが、SSDの速度を測ってみました。
本体内蔵512GBと、以前も貼ったTBU405Pro M1ケースにWDS200T3B0E 2TBを入れた場合です。

Thunderbolt 3で40Gbps接続してるらしいですが、まあ内蔵の半分の速度出るならいいかな。

松屋の辛いやつ、可食部が以外と少なかったなー
汁取っといて明日野菜と肉を煮てみるつもり。うどん入れたいし。

Mac mini、社外とのオンライン会議中に届いたwww

無事。帰宅しましたー。予定通り15時解散でした。スケジュール通りすごいぜ

うーむ輪行袋は見つかったけど肩紐が見つからん…なんで一緒になってないんだろう?

11時に矢野口のCross Coffee集合、解散は矢野口で15時くらいかなあって今日のグループライドで話していました!

おーきしん さんがブースト

あしたはグルドンライド「リアル版」。天気は良さげ。バーテープ新しくしたり準備中。矢野口から多摩サイを走ります。参加したい人いたらレスください

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/47462

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

60km走って帰宅ー。無事と言いたいところだけど最後300mくらいで足がつりそうになってヒイヒイ言ってました。
16時過ぎると寒いですね。15時解散くらいが限界かなあ。

下見したかったのは自分の体力w
あと真冬の装備どうかなと思ったんですが、日が出てるうちなら今日のでよさそう。日が落ちると寒いだろうから、早めに切り上げるのがいいかなあ

スレッドを表示

オフ会の下見に来ました。ずっと向かい風だったけどなんとか1.5時間で到着

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/47462

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

RasPi5の16GB版が出たってタイムラインで見ました
2万Overのようなので本当にN100のMiniPCとぶつかるところまで来たなあ

akkiesoft.hatenablog.jp/entry/

macOS VenturaでエンバグしてSequoiaでも直ってないらしい。あと最大200dpiじゃなくて200dpi固定になっていた(確認した)。

discussions.apple.com/thread/2

スレッドを表示

不安すぎるので土曜日矢野口まで行ってみることに。どのくらい厚着をすればいいのかもわかんないし

あれ、Automatorの「pdfページを画像としてレンダリング」って200dpiより大きい値にできなくなってる?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。