新しいものから表示

10時からはグループライドしながらライブですね! さすが!!

AIフェスティバル行って、松尾さんに挨拶して、落合さんの講演聞いて、ガジェタッチでLINEスタンプ買って退出

iPhoneのカメラコントロールから起動できてシャッター音がしないカメラアプリということで、StageCameraPro2を購入しました。
同じメーカーが出しているStageCameraHD2と何が違うかよくわかんなかったんですが、HD2は基本無料で広告外すのに790円、Pro2は初めから740円だったのでPro2にしました。

旧バージョンのStageCameraHDはずっと使っていて、これは1280x720という低い解像度で撮れるのでメモ写真に便利です(広告外すの有料)。

来週16日は出張でグループライド出られないのでもう立てときました

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/51928

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

普通のコーヒーを飲むのは昼ご飯までにして、午後以降はデカフェのコーヒーやカフェインレスのお茶飲むことにしてます。味とかあまり気にしない派なのでこういうときは助かりますw

Apple Silicon版macOSのScanSnap Homeはまだなのかなあ……。Rosetta2がなくなるまではこのままなんだろうか

Manusもくもく会でブログ記事用の簡単写真編集アプリ作った。HTML一つなので保存しとけばオフラインで使えるようにしたのがポイント

blogeditor-vc8t2hnz.manus.spac

もちろん新機能についてユーザーが聞くのはわかりきっているわけだから、そのへんちゃんとしてよーとは思うよね

スレッドを表示

LLMのモデルのカットアウトが新機能リリースより前で、聞いても答えられない(存在しないとかベータテスト中とかと言う)のは普通にありそう

うちもここのところインスタのパスワードリセットメールよくきます。
他のアカウントを乗っ取るときの踏み台とかにも使えるので、そのアカウントそのものの価値とか気にしてないんだろうなと思っています。

ジョナサンのドリンクバーのシナモンナッツオルゾが好き。デカフェだし

ココス今日は入れた
90分制限なのに料理が来るまで30分かかって、さぞかし裏側は大変なことになってんだろうなあ

こないだタイヤを換えた自転車、ひさしぶりに載ろうとしたらパンクしてたのでバラしてみたらチューブ劣化だった。
チューブ在庫あるぜフフンと思ったら700x25だったので改めてヨドバシに発注。明日まで部屋に自転車置きっぱなしに。

modo買ったことある!(インストールしなかったw)
ダウンロードしとこう

途中にも流れるけど事前に流れる場所がわかるので、そこまで飛ばして広告だけ先に見ればあとからは入らないというのを聞きました。あとダウンロードすると入らないとか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。