新しいものから表示

そういえばグループライドの「まとめる」ですが、プロトンになってる人達のスピードは揃うようになっているけど一度止まったりして離れちゃうと追いつくのにブーストはされないような気がしています。

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/41941

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

ViXion01は最終日申し込み分を順次発送中ということがわかりました。来週には発送されるらしい

時間がないのでまだできてませんが日曜のZwiftグループライドやりますよ。たぶん立てるのは今日の深夜になると思います。

横須賀美術館って観音崎の灯台の方なのか。それは電波入らなそうだなあw
maps.app.goo.gl/uqaMGGCdPwVaFo

GOROmanさん、2台買ってるはずなので……

横須賀美術館で明日からのこれちょっと気になるな

日本の巨大ロボット群像
yokosuka-moa.jp/archive/exhibi

つまり,.で書けば…(それは理系の論文)

今年は特急ひだ乗り通したい(去年は対向車の車両故障で富山発富山行きになった)

刻田さんが貼ってるサブモニタの使い方いいな。うちもセカンドはモバイルモニタなのでやってみたい

ViXion01来ないなあ
もう最終組も発送通知が来ているようなのでなんか問題ありそう

Ankerの新製品Anker PowerExtend (6-in-1)、安いのはいいけどプラグ折りたためないのねえ。

ankerjapan.com/products/a9231

Makuakeの問題なんだろうけど決済完了しといて在庫切れでキャンセルさせられたので買うのやめました。ほんとダメだなMakuake

スレッドを表示

3980円ならいいかなーと思って買いました > CIOのUSB電源タップ

mstdn.guru/@snortoink/11188803

発売迫る! 『三体』文庫化スケジュールをチェック
hayakawabooks.com/n/n927a69f82

おお!

風呂内さんちが仲良さそうなので大丈夫

HDR10とHLG対応らしいのでHDR求道者たるしのぶさんが買わないという世界線はなさそうw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。