新しいものから表示

M3 Ultraといえばこんな記事が。
(少なくとも今の)M3 MaxにUltraFusion用の回路が入ってないってことが根拠(の一つ)みたいですね。

M3 Ultra May Skip UltraFusion for Single-Chip Design this Year
appuals.com/m3-ultra-no-ultra-

国道に雪が積もらないのはデスストだけ!と思っています
リアル国道に雪が積もり始めました。これは明日大変そう

ロードバイク乗りは一周しがちだけど山手線一周(ヤマイチ?)が全然話題にならないのは信号も車も人も多くて爽快感がまるでないからかなあ

Osmo Pocket 3のファームウェアの新しいのが出てたのでアップデートしました。DJI Mic2のアップデートファイルはDJI Mic2のページに行かないとないのがわかりにくいw

dji.com/jp/osmo-pocket-3/downl
dji.com/jp/mic-2/downloads

おーきしん さんがブースト

@auxin 当時、小学生低学年くらいかな?夢中で見ていたのだけは覚えているんですけど、もう内容うんぬん忘れていて、YouTubeの公式チャンネルで見直してちょっとショックだった。

エルガイムなつかしい。中学の頃たまたま友達の家で放送を見てファンになりました。
エルガイムの設定本に載った年表がファイブスター物語の原型なので、そっちももうすぐ40年ってことですねえ。

安すぎて言うのが恥ずかしいのでは……

昨日の夜まいばすけっと行ったらえほーまきいろいろ残ってて、でも消費期限見たら2/4の夜になってて、高度な情報戦みたいになっている

前にも書きましたが今日のグループライドは体調不良のため不参加です。起きられたらチャットには参加します。

ZwiftのURLはこれです。
zwift.com/ja/events/view/41728

石川温さんの開封ライブを見ての感想は「撮影前にレンズは拭こう」でしたw

youtube.com/watch?v=vF6_A_6zH7

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/41728

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

こんな時間になんですが、体調かんばしくないので日曜のグループライドは不参加にしときます。起きれたらチャットだけ。
グループライド自体は立てておくのでよろしければご参加ください。

3/6-9に台北で自転車の展示会があるんですね。会場は南港展覧館(Computex Taipeiとかやるところ)なのでMOCAからは地下鉄で1本。
アジア最大らしいので見どころ多そう。
taipeicycle.com.tw/en/index.ht

こないだ10月に台湾行ったけど特に接種証明の提出とかはなかった記憶だなあ。いちおうiPhoneの接種証明用意していったんだけど。今回が初めてだったのでそれ以前との比較はわからん。

なんかネットの調子が悪いからルータとONUの電源切って入れてから寝よう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。