新しいものから表示

桜餅の葉っぱは食べるけど柏餅は無理だったなあ。味噌餡はおいしいですね。

Flash ROMのキャッシュをFlash ROMでできるのかなあ。TLCの疑似SLCみたいなやつかな。

edn.itmedia.co.jp/edn/articles

Amazonのセールで自転車のメンテナンススタンド買うことにした。持ち上げて固定できるやつ。

プラハいいなあ

こないだゲームさんぽのこの動画見てヨーロッパの建築いいなとおもってました
youtube.com/watch?v=3_iBdr8XOP

ヘルメット買ったけど果たして届くのだろうか…

あとは今だったらフィルムデジタイズアダプターという手もありますね。
amazon.co.jp/dp/B09SZ3RZVK

フィルムスキャナ、今はセンサが面のやつと線のやつがあって、面のやつはお値段お手頃です。ようはフィルム専用デジカメみたいなものです。
線(ラインセンサ)のやつは昔からあるやつで解像度は高いしお値段も高いですね。

フィルムスキャナ持ってましたけど、すげーめんどうなので買うなら覚悟を決めて飛び込んでください! w

サンフランシスコの路面電車はなんでしたっけ?

行きは新幹線確定なので、帰りは違う路線で帰りたいと思ってるんですが、山陽本線の長距離特急があればなあ(だからそれがサンライズ)。

GW中に(仕事で)広島に行くんですが、帰りってなにで帰ってくるのがいいんでしょうね。サンライズ瀬戸とか乗ってみたかったですがGWに席が残ってるはずもなく……。
飛行機も今からだと高いしなあ。やっぱり素直に新幹線ですかね。

おーきしん さんがブースト

@auxin 多分全て手動設定かと思われます😥
説明書に大切なことだから、忘れずに必ずセットしろと書いてあります😓

@turep フィルムのパトローネにDXコードという仕組みがあって、カメラによっては勝手に設定されるので確認してみるといいかもしれないです。

清水さんが遊んでたゲームこれか。PICO-8だ。清水さんの動画のタイトルはスペルミスですね。

qniapp.github.io/quantattack/
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

西武秩父駅から石神井公園駅までkomootでルート引いてみたら72.5km、700up、890downだそうです
家までは+30kmなので、秩父に一泊するとよさそうw

seiburailway.jp/railways/ike_c

努力義務化に合わせて自転車のヘルメット新調しようと思ったけど、出遅れたみたいで売り切れ続出だ。
頭でかいから〜62cmのやつはちょっと痛いんだよなー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。