新しいものから表示

8bitパソコン時代、日本のパソコンは3.579545MHzで動作しているものがわりとあった(例:MSX)けど、ヨーロッパではどうだったのかという疑問が湧いてしまった。
ざっと調べた限り4.43362MHzで動いてたものはないっぽいけどこれ以上踏み込むと睡眠不足になりそうなのでやめとこう。

おーきしん さんがブースト

@auxin はははっ、ジョークです

ただこれだけ言いたかった…!!

pc.watch.impress.co.jp/img/pcw

この写真いいなー。最新PCでハイドライド3。
「レトロゲームで育ってきた素ゲーマーパパ」がたーげっとらしいから「よーしパパ漬物の石拾って動けなくなっちゃうぞー」みたいなことを言わせたいのだろうw。

うちにもフィルムケースたくさんあったけど、使い道がなかったので引っ越しの時に結局全部捨てたなあ。児童館なんかにも聞いてみたんですけどね。

転売対策だったかも。現金もカード一括もだめになって、という話でした。

mstdn.guru/@fortyfour/10859310

そういえば6月末にヨドバシのApple製品コーナーの黒シャツの人に聞いたんだけど、AppleStore店頭でのiPhone購入ってORICOローンでしか買えなくなった(本人確認のため)ってほんとなのかな。

ヨドバシのiPhone13miniの在庫を観測してるけど、6月に比べて全然動いてない感。

多摩サイ川崎側、道幅が狭い以外は快適ですね。こないだ東京側走ってみたけどバンプがまた増えて走りにくくなっててもう川崎側でいいやって思いました。

ツール・ド・フランスってもう始まってたのか。

Touch ID + ホームボタンだとポケットから取り出した時にはもう認証終わってますもんね。FaceIDがいくら速いといってもポケットの出口に顔はないわけで……(あったら恐い)

mstdn.guru/@motarl/10858393808

「投票は夜の7時」という言い伝えの通りに期日前投票してきた。

オレ、プライムデーになったらワット表示できるUSBケーブル買うんだ……

グループライド、音声つなぐのに失敗したのでガチ走りになっちゃいましたね。失礼しました。次回ちゃんとしよう。
いい汗かいたのでシャワってきます。

Zoomの方がいいのかなー。無料プランでも40分は使えるし。今度試してみよう。

Zwiftグループライド、そろそろ入ります。音声はグルドンDiscordのタコ部屋お借りします。

スレッドを表示
おーきしん さんがブースト

急ですが明日10時からZwiftグループライドやろうと思いますー

zwift.com/ja/athlete/841656dc-
この人をフォローしてもらえれば招待できるはず(たぶん)

Amazonギリ発注AirTagが出荷されたようだ。よかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。