新しいものから表示

僕も今月2008マイルでギリギリでした。ただでさえ2月は日数少ない上に寒くて家にこもりがちですもんね。

mstdn.guru/@harmonix_tm/107875

レーザー(カッター/刻印機)は匂いがなかなかですから、個人宅で使うのはハードル高いんですよね…。

歴代の眼鏡があるからいろんなところに置いておこう

左前・右前の前は(着てる人から見て)手前の前ですよね。

こないだじゃんぱら行った時に海外版のSIMロックフリーiPhoneの買い取り価格について聞いたんだけど、国内版のSIMロックフリーiPhoneに比べるとちょっと安いらしい。なので売るときもちょっと安いらしい(中古の海外版を店頭でみたことないので真偽は不明)。
今のiPhoneは日本専用版じゃなくなったけど、昔は日本版だけが対応しているバンドとかあったりして買う人が少ない=なかなか売れないからとのこと。
シャッター音しなくていいんだけどなあ。

作り置きのカレーが冷蔵庫にあったのにキーマカレー作ってしまった…。うまい…。

小学生の頃は図鑑大好きで小説は苦手だったなあ。今でもドキュメントは見るけどドラマは苦手。

iPhoneの画面フィルムがだいぶへたってきたので貼り直したら気持ちがいい。安心のパワーサポート。
最近はガラスフィルムばっかりになっちゃって選択肢が減ってるけど、プラスチックフィルムが慣れてて安心。

北海道の大樹町からふるさと納税の返礼品が来たので早速作った!
うま!

taku1982さんの写真を見て、そういえばロードバイクのディレイラーハンガーの交換用買ってなかったなと思ってAmazonで探してとりあえずカートにIN

これ取れちゃったんだけど分解しないで戻せるの…?

飲食店が閉まってるからしかたないんや…。

デニーズも7SPOTなので、4月からどうするのか注目しています。せっかく席ごとにコンセント付けたりしてテレワーク需要取り込もうとしているのに……。

VOICEPEAK ダウンロード版だと15,800円ですね。

TWSのSの存在が気になる。なんでHとかEじゃなかったんや……

amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=80

Amazon Music聞くとBOSEのTWSとかが当たるキャンペーンやってる。

数字(F値)が小さくなるのに「開く」なのが混乱の原因かなと思います。開いたら数字でっかくなってほしい(笑)。

「絞る」の対義語は「開く(開ける)」で、「開放(絞り)」は一番開いた状態のことを指すのではないかなー。

それはそうと今日のドリキンさんは巨匠感ありますねw。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。