こんな時間だけどATOK Passportの契約を月間から年間に変更したぜ。
証拠作りのために初回ロットだけその値段で出したって感じに見えますよね。
僕もゲームどうでもいいので、RTXの機能使いたい派です。RTX VoiceはGTXにも解禁されたけど他のも使いたいですよね。
うちも似たような感じですが、ATOKは今ユニバーサルバイナリになって、Dropboxはβ版で対応版が配布されてるので、あとはEvernoteとScansnapとLogicool Optionsですね。
@mazzo 最後のアメリオの写真の直前に何かの写真が貼られている気配が……
> _500days.jpg,photo,
iCloudまた障害起きてるのか。大変ねえ。
でもってRTX3050ベンチマーク
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1383245.html
PCwatchのRTX3050が5万円の記事、今見たら取り下げられてる
アイコン画像は犬のように見えますが猫です