新しいものから表示

今日のZwiftグループライド用のZoom URLです

Zoomミーティングに参加する
us04web.zoom.us/j/77583279184?

ミーティングID: 775 8327 9184
パスコード: XPP6Q6

以前なんかのセールで買った Flowersをやってみたけど5分で酔った。勝手に視点が動くやつはだいたいダメだなあ。

新横浜、JRが不便なのは相変わらずなのがおもろい

Apple直販で買えば2週間は返品できるのでとりあえず押すのがいいかも!!

mstdn.guru/@_yama3_/1100419267

ニコン、2018年くらいから自社でも金属3Dプリンタ出してるのでそれを強化するのかしら

blogs.ricoh.co.jp/3dp-expert/c

今日の を見て、CP+の時に見たこのクロスが気になっていたのを思い出した。コンデジ持ち歩くことが多いのでちょっとほしい。

asanumashoukai.co.jp/c/store/p

モンティパイソン公式でキラーラビットTシャツを出すってんで悩み中だけどこういうの似合わないというか着るタイミングがよくわからないんだよなー

montypythononlinestore.com/*/C

先週は体調不良で休んじゃいましたが、こんしゅうはやりますよZwiftグループライド。いつも通り日曜午前10時からです。

zwift.com/ja/events/view/36116

今回は初スコットランドですよ!

Steamスプリングセールが始まってた。何か買うものあるだろうか

ちょうわかる
販売開始当時画像生成AIとかなかったもんなあ

mstdn.guru/@shimamonsieur/1100

@hakkenden あああ懐かしい、それ初めて買ったパソコン書籍です。紙のキーボードを切って段ボールに貼ってタイピング練習してましたよw

Siriのボンクラ具合はほんとどうにかしてほしい

しかし今時の歯医者はガンガン麻酔使ってくれるので昔に比べたら楽になってるんだろうなあ。

歯医者終わった。神経抜く工事中だからわりと痛かった。

Macだったら10年前だと32bitだろうから今のというかCatarina以降だと動かないですね。Windowsだと7用とかでも動くのでだいたい大丈夫そう

Zwiftの内部システムのアップデートで3/20(月)の11時〜15時(JST)まで走れないらしいのでご注意あれ。

> in order to upgrade internal systems to ensure even greater performance and security

グレーターパフォーマンスに期待

銀パソという名称を思い出した。懐かしい

匠パイセンのは98 Canbeかしら?一体型だった記憶がうっすらと…

そうか、.11は2.11だったか。KANJI.DICという単漢字変換が入っていたなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。