新しいものから表示

明日も午前10時のZwiftグループライドやりますよー。
家に帰ったらZwiftのURL貼りますね。

冷蔵庫、庫内に給電用のUSB Type-Aのコネクタどっかに生やしてほしい。

今ごろ見たけどメインエンジン点火してからアボートしたのすごいな。

そしてライブのアーカイブのいいね数が再生数の8割行ってるのもすごい。
youtube.com/watch?v=tEEwsYYzyM

3月末納品にしたことにしたいのでどうにかこうにかしてくださいテクいろいろあった記憶があるけど自分ではやってないので具体的には全然思い出せないw

コダック以外にもディスクカメラ作ってるところあったんだ

自転車保険の延長にコンビニ行ってきたら、マルチコピー機に婚姻届の原本が入っておりおめでとうございますという気持ちになりましたw。

ソースネクストでEvernoteの3年ライセンス買ったなあ。まだそのライセンスで使ってる。

せめて持ち歩くかどうかくらいは聞いた方がよさそう。あとMS Officeは別予算なのかどうか(プリインストールだと思っている人多い)。

世界樹123リマスター、さすがにGPD Pocketでは厳しそう(最低i3-540だそう)なのでなんか新しいのがほしいけどたまにしか使わんものに10万以上かけたくないなあという気持ち。
GPD WIN系の中古か、10インチだったらそれこそLet's noteでよさそう。

これちょっと行ってみたい(たぶんさっぱりわからんものも多いと思う)

opie.jp/
宇宙・天文光学EXPOが楽しそうだけどレンズ設計・製造展なんてのもある

グロータック、今イベントやってるんですね。グロータック製品を使ってなくてもいいらしいのでみんなやるといいと思った。

growtac.com/2023/02/06/post-16

脳MRIやったらデータをもらうといいですよ! DICOMビューワーソフトで見られておもしろいです。

mstdn.guru/@kazu75/10985611911

外出るのめんどうなので五島うどん茹でてる

グレーレンズマンの手をわずらわせないために自力でやってきた
スタバなう

桃屋のキムチの素もいけそう。たまに炒めもやしでやります

グループライドお疲れさまでした。今日はフラットなコースだったのでいつもよりペース上げ目でいい運動になりました。
そして外が涼しくて気持ちいいw
それではまた来週〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。