スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
Mac、ちょっと触るだけで起動するのどうにかしてほしい。大人しく黙っていてほしい時もあるんだ!
Googleクレジット沼から脱出するために、iPhoneを買おうかという気になってきた。せめてGoogleクレジットをGoogle Oneに充当できればよいのに。
GRIV、気づいたら当然のごとくどこにもない😂
Pixel6aのバッテリー交換、当初は無償交換にしてもらうと思っていたのだけれども、現金だと100ドル相当、ストアクレジットだと150ドル相当になるらしい。迷ってきた。iPhoneに乗り換えてもいいし、pixelを新しくしてもいいな🤔 決められない。どうしたらいいんだ🤯
職場の人に誘われて初コミケ。入場券買いに行ったけど、突然決めたからもう午前入場券が売り切れてた。
Marriott Bonvoy プレミアカード、年会費が49,500円→82,500円に値上げ、無料宿泊も年間150万円→年間400万円決済に大幅上昇ですごい改悪きてるんだ。旅行好きは保有率高いイメージあるけれど。
分析機器用のHPワークステーションのモニターが映らなくなったからサービスに問い合わせたところ、(機器についてきた)海外で購入した製品は有償修理できませんと言われてしまった。しかし、保証期間内なら無償修理してくれるらしい。どういうこと?
セブンでエリックサウスを買うついでに見つけた、やっほーの「有頂天エイリアンズ」、Hazy IPAにしては若干ジューシー感が足りない気がしないでもないけれど、コンビニでお手軽に買えるにしてはうまい!
最新のジュラシックワールドは全編フィルム撮影らしい。すてき。https://www.youtube.com/watch?v=AFCjLiWpX78
ネットを徘徊していたら、ストリーミングサービスは自社の帯域を減らしたい。その手として、被写界深度の浅い映像を多用する。というのを見つけて、確かに。その発想は面白いと思った。
と思ったらダメだ、一回だけ起動してまた起動しなくなった。なんだこれ。
なんか、最後のあがきに本体エアーダスターで綺麗にしたら動くようになった。謎
うーん。BIOSの電池変えたらワークステーションの画面が出なくなった。。。
全然だめだったけど、車持の人が、電車が動いているエリアまで送ってくれた。
東海道線が止まっていて復旧しないと家に帰れない。。。さすが終業までにはだいじょうぶだとおもうのだけれど。
電車、藤沢駅で運転見合わせ。。。
今日は奥さんの健康診断お迎えついでに一緒にラーメン。いままで気になっていたお店に行った。あっさりとしたしょうゆベースでおいしい。そして、替え玉の「トムヤムクン」もエスニックな感じでよかった!
最近、シャッターボタンを半押ししてから手振れ補正が効き始めるまで若干のラグがある気がしてきた。
羽田空港T3のお見送りでスーシー。ご馳走してくれるというから遠慮なく特上寿司。しかし、空港価格といえ6,000円。。。高い、とても高いのだけれども、味はとてもおいしい。
今日、銀ブラしていたら百合子都知事が応援演説をするらしくすごく警備が厳しくて、混雑していた。外国人観光客ばかりのお昼ど真ん中に、銀河楼ホテル前でやらないでくれ〜
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。