スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
初めて生ハムメロンを聞いたときはそんなの合うのか?と思ったけど、実は結構あの甘味と塩味が見事なハーモニーを作り出すので、生ハムチーズケーキもおいしいのかもしれない🤔
ノーリツはフィルム現像機とか作っていて、現像所でデータ化もお願いするとノーリツの機械でデジタル化するからEXIFにはノーリツで残っていることがある気がする。
晩御飯食べた後、二時間くらい寝てしまった。よくやってしまうから、どうかにかしたい。
一瞬電気消えた。でも、PCは落ちなかった。
そういえば今日は寝苦しくて、エアコンを久しぶりにつけて寝た。
最近「関西弁CA / Ryucrew」さんのYouTubeをひたすら観てる。編集のテンポがいいし、関西人のノリがよい。https://www.youtube.com/c/ryucrew
ねむすぎわろりんぬぅ~
髪を切りに行ってきた。さっぱりして気持ちいい。そしてシェービングもしてもらったからスッキリ!!
ビールおいしい🍺IPA好きなんだよな~。
探していた時計の保証書が出てきた。なぜか押し入れの中のスーツケースのポケットから出てきた😂
静穏メカニカルであればピンク軸(静音赤字軸)かな。FilcoかArchissあたりがシックなデザインでよいかと。
ピークデザインのハンドストラップ、金属パーツでカメラに傷がつくとかレビューついているけどどうなんだろう🤔
奇跡的に最終の一本前に乗れた!
羽田到着が2230で2300の最終電車に乗りたい!いけるか!!!?
FreeWiFiから自宅にVPN張って外にても30Mbps位出てる。ビジネス用途には十分。
この前、白山眼鏡でつくったけど視力0.4->1.0くらいのレンズ込みで4.5万円だったかな。JINSも持っているけどやっぱり作りがちゃちい。それでも用は足りるから自分がどこまで求めるかかな。
マンションの自治会とかは修繕したい派とお金がなくて修繕しない派の熾烈なバトルがあると聞いたことがあるけどほんとのところはどうなんだろ。
また引っ越すだろうから今は賃貸でいいと思っている。リタイア前くらいに中古の家(奥さんが一軒家派)でも買ってリノベしたい。
GRIII用のストラップ何がいいかな~。
会社用PCとプライベート用PCがほぼ一緒になってしまっている現状をどうにかしたい。でも、結局めんどくさくなってメールやら仕事用のDropboxを入れちゃうんだよな。。。あと、プライベートゲーミングラップトップ快適すぎて仕事でも使いたい笑(うちは零細企業であまり厳しくないし。)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。