新しいものから表示

1回目ファイザー接種8日後、打った側の脇が痛くなってきた.

土曜日だけど天気が悪いので,Zwiftで62km走ったらへとへと.

来月で今使っているスマホ(Galaxy Note 9)が丸二年だ.しかし,べつにスペックやバッテリに困っていないのでこのまま使い続ける予定.

@shinobu うちもDP2Mもダイヤルの調子が少し悪いので,修理終了前に修理したいと思いつつ,面倒くさくてまだやっていません😭

@shinobu なるほどぉ.たしか,センサー構造が微妙に違うんですよね?それのおかげで,Merrillのモノクロは美しいんですね😋

山木社長がおっしゃるようにMerillはカラーも撮れるモノクロカメラですね.9年も前のカメラなのに,いまだに最新のカメラではこのモノクロの質感は出せない.

まっきー さんがブースト

むかしの写真あさっててSIGMA DP2 Merrillを再現像してみたらいい感じでした。

FOVEONのモノクロ良いですね。

自分の観測範囲ではNFTが異様に盛り上がっているのだけれど,実際にはどうなのだろうか.よくわからん.

Twitterのどこかで見たけど,菅さん唯一の良くなかったところは「菅官房長官がいなかったこと」だよな.

まっきー さんがブースト

NHKのnote,さすが記者さん文章が読みやすすぎる.

えっ?ヨークベニマルって関東に店舗ないんだ。というか、茨城から東北にかけてしかないのか。。。

おっ。ITmediaにも来た!
「M1 Macに対応した「DaVinci Resolve 17.3」、3倍速いは本当か」itmedia.co.jp/news/articles/21

@higo1974j 作りっぱなしではなくて安定運用しているところがレベル高いですよね。技術が2つあるって強いです!!!

あの画像、自動生成されていたのか!しかも、記者さんの自作プログラムだったとは!!
note.com/nhk_syuzai/n/n9ccbd59

一回目接種後6時間経過.軽い腕の痛みはあるもののおおむね快調.しかしレンズが生えるという重篤な副反応が出てしまった.一回目でこれなら二回目の副反応が恐ろしいぞぞぞ😂

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。