新しいものから表示

@tojimasaya @thirjp 先週はお疲れ様でした。グルドン香港オフ会の時の動画です。
飲茶での話とか結構長めに撮ったので雰囲気出てるんじゃないかと思います。

香港guruオフ会#2【顔出しバージョン】
youtu.be/DgI9RQNZR_k

皆ドリーピオン効果で反応が鈍くなってきてますね

Anita S🇭🇰 さんがブースト

PSPをiTunesにつなぐ方法について昔書いたブログ。

"自分の持つ不満をかなり解消してくれるソフトが既に存在していたのでした。

 blog.bulknews.netの宮川達彦さんが開発されたitunes-rss-serverというのがまさにそれです。"

blogs.itmedia.co.jp/closebox/2

Anita S🇭🇰 さんがブースト

nobiさん、これはみっともない書き方だよ。
そもそもこの話題を出していた人たちの中でも、50歳に近いほうなのは筆者本人なんだし。
```
新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)
```
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

@anita no warrantyの密輸版RX100M5を使って一年半以上経ちますがほとんど壊れてないので買うか悩む

スレッドを表示
Anita S🇭🇰 さんがブースト

DJIもなる可能性あるのか
やはりファーウェイはスケープゴートだったのか…
ーーーーーーーーーー
米国輸出規制 国防権限法で指名されたハイクビジョン、ダーファテクノロジー、ハイテラが対象になる可能性があります。また、ドローン大手のDJIにも規制がかかる可能性
twitter.com/daitojimari/status

ひらたにさん情報によると来週の天◯門事件30周年により中国内のVPNが繋がりにくくなってる模様

ゴジラで思い出したけどメカゴジラとかいうポンコツが最後に首を逆方向に捻られて使い物にならなくなるのと、自分のジンバルの故障具合が重なる

昨晩のドリキンさんのアップダウンをお楽しみ下さい

明日1時すぎくらいから香港飲茶配信するかも

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。