新しいものから表示

これどっちがいいんでしょ?使用用途的にはどちらも捨て難い

まだまだ忙しくてあまり更新できてませんが耳寄り情報を。

香港けんたさんによる旅行者向けの情報。
特にSIM cardは旅行者であっても実名登録が義務付けられているので必須です。

youtu.be/_PFq5YGM_HY

Anita S🇭🇰 さんがブースト

以前、紹介したケーブルのUSB-A版です。旅先にはUSB-Aの方が良いということで探しました。

グルゾン特価情報:Amazon、SOSUのLightning&Apple Watch磁気充電ケーブル「SOSU-1」を699円で販売中macotakara.jp/sale/entry-44390

@anita タイじゃなくて台湾。タイは電子部品の安定供給できる生産工場として既に機能してます

スレッドを表示

新年快樂㊗️
事事如意👏
身體健康💪
好運兎U🐇

去年の夏頃から副業のおにぎり屋の制度変更により多忙に多忙を重ねて体も心もボロボロになりかけて
ようやく二日間ゆっくりと眠ることができました。

今年はあまり無理のないように働きたいです。

年内に返事できなかった/対処できなかった方へも旧正月の間に対応していきたいです🙇‍♀️

Anita S🇭🇰 さんがブースト

Blackmagic Design、iPad用動画編集アプリ「DaVinci Resolve for iPad」を、App Storeにて配信開始
macotakara.jp/category-52/entr

@anita sony15mmってあまり寄れない?
ただ、sigma16mmよりは寄れないけど使い勝手(MF、フォーカスボタン、絞りリング)が段違い。
そしてかなり軽くて夜間のAFがsigmaよりちょっと良いかも。
大きさもちょうどいい

スレッドを表示

久々にMK行ってたまたま時間がありsony15mmF1.4を散財💸
モニターで見て分かるくらい綺麗。
あとはSIGMA16mmをどうしよかな

SONYの新御三家レンズのうち2個を所持

@anita 恐らく大陸側の緩和に合わせてなんだろうけどこれから大規模な医療崩壊もあるしまだまだ行けなさそうだ

スレッドを表示

中国は12月15日以降snsで「いいね」等に責任が発生します。また、Twitter、Instagram、テレグラム等の外国アプリを入れてないか調べられたり場合によって消される事もあるので渡航される方は注意して下さい。

日本人は現在中国入国にはVISAが必要です

マスク期間が終わってからM1/2 ipadとDaVinci入れましょうかね

Anita S🇭🇰 さんがブースト

DavinciのiPad版、BMDの海外スタッフに聞いたけどM1/M2じゃないiPadはフルHDに制限されるらしい。あとAI機能とかも使えないとのこと。

A14はいける。A12もと言ってたけど、おそらくA12Xのことを指してる気もする(でも録音聞き直してもA12と言ってるんよなぁ)

日本だと分からないけどドルだとa7ivとfx-30は値段がそこまで変わらんのある意味恐ろしすぎる

youtu.be/CFchkgXvN9A

FX-30にぴったりのガジェット。ズームレンズ持ちに

【Gopro11】High West evening hiking【sony】
youtu.be/90ntRIZVnnQ

ハイキングの装備だとこの組み合わせ(gopro11とsony11mm)が今の所マイベスト

sony11mmF1.8の作例。ダイナミックな写真にするには被写体はできるだけ真ん中か。
夜景はブツ撮りより3脚で撮ると16mmより結構良い感じ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。