新しいものから表示
Anita S🇭🇰 さんがブースト

ニューヨークタイムズ流 コロナウイルス対策

1.常に手を清潔にすること。症状のある人とは距離を取ること。
2.症状が出たら自宅で待機すること。
3.感染していなければ、フェイスマスクをしても意味がない。
4.薬や食料などの生活必需品は在庫を確保しておく。30日分くらいが目安。
5.家族といざというときの計画を共有しておく。
子どもを不安にさせないようにし、インフルエンザのワクチンを受けていなければ受けさせる。
6.株式市場が気になる? なら深呼吸を。

nytimes.com/article/prepare-fo

こっちのリモートワークは家庭の事情で大体狭い部屋に皆住んでて環境音(親の声)が煩いから結局メールのやり取りか時々急に電話かかって来る様になりました。で、皆住んでる場所も近いから集まれる人だけ時々さっと会って会議して解散。アナログ的だけどこれでok

Anita S🇭🇰 さんがブースト

最近またBSFMを聴きながら寝落ちするけど寝覚めが良いのでオススメ。その為のスリープ機能もアプリにある

遂に出た2週間隔離措置。春節から1ヶ月以上経ったけどやっとまともな対応がされた。ちなみに僕が日本へ行くと隔離されると思うのでしばらく行けません

日本政府 中韓からの入国者に指定場所での2週間待機を要請 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Off tocoのリュックはビジネスバッグ的に使えるから好きなんだけどデカすぎなのと重くて日常には不向き…出張ならちょうどいいかもしれない

香港で消費税導入?また暴動起きるよ

Anita S🇭🇰 さんがブースト

投資信託買うならインデックス、ノーロードが良いって勝間さんの本(共著の本だったかも)に書いてあった

高い信託報酬の投資信託が、成績が良いとは限らない | お金を増やすならこの1本から始めなさい | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/229926

Anita S🇭🇰 さんがブースト

iPadまたはiPhoneを使ってる人に質問です
ファイルAppでAdobe CCの中身が見れなくなって困ってます
全部が全部見れないわけじゃなく、ちらほら中身が見えるフォルダもある・・って感じです
iPhoneとiPadで中身が見えるフォルダに違いがあります
同じ症状の方はおりますでしょうか?

Anita S🇭🇰 さんがブースト

マジ?

富士フイルムX-T4の手ブレ補正は動画ではジンバルに近い効果が得られる - デジカメinfo digicame-info.com/2020/03/x-t4

閉店したのはGガンダム(1994)にも出てきたこのレストランね

香港のジャンボレストラン営業終了😥40年にして営業終了とは…
閉店前にかろうじて行けた動画はこちら

youtu.be/mkEfYu_lFM8

Anita S🇭🇰 さんがブースト

WHOが新型コロナでのマスク使用についてアドバイス 「健康な人は不要」など
itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。