新しいものから表示

コンデジ最強の三脚を決めたいので動画作ります

ここ2年くらいはライトニングゲーブル買ってない理由がこのアダプターを付けてるから。これだと長さを色々選べるし壊れたら買換えも楽なので非常にオススメです。自部屋にライトニングケーブル一本だけあって他は全部microUSBからこのアダプターを使い回してやりくりしてます。iphone以外は殆どmicorUSBな事が多いので使いまわせるこのやり方が自分には合ってました。microUSBケーブル自体はキーボードとかカメラとかで余るのを使ってるのでハズレが無い

@drikin 価格も少し下がってきたのでますます欲しくなって来ました(ᵔᴥᵔ)アプデの後のレビューを是非お願いします

中国では当たり前でずっと忘れていたけど、中国人はwifiの電波無いと死ぬ病みたいな事が結構ありました。外国へ行く時も中国の動画見たり友達と喋ってるので本当に海外旅行楽しんでるか疑問。これってもしかしたら現代病なのでは

Anita S🇭🇰 さんがブースト

18時スタートの予定。

中国・深センに行ってみた 何が出る? Apple Special Eventを占う【ITmedia NEWS TV】
youtu.be/OyGsm_9BlMU

しらいしさんpodcast #008 の学習と教育の話がとても面白くて為になりました!
学生の時にカテキョやってなかった事を後悔😓

Danbo-side #037 のiPad縦置きは2年前から方法練ってたけどアプリによっては便利かな程度だったのであんまりメリット無いんじゃないかと思います。何よりもsplitviewがあまり機能しない

@otsune 広州だと焼鵝(Roast Goose)の本場なのでチャンスがあったら試してみて下さい🦆

このハンドオフの機能って皆知ってた?スマホ開けなくてもAppleWatch見てからiPadにスムーズに移行できる方法の一つなんじゃないかと思います

@ta7ka_nob ありがとうございます!自分は動画を追加したら下にドラッグしようとしてたのですが動画は上に増やし、音声は下に増やしていく構造だったんですね😓あと、iMovieと違ってショートカットが使えないのが結構ストレスになりますが今後のアップデートに期待でしょうか。無料なのに自由度の高さが最強ですね❗️

Anita S🇭🇰 さんがブースト

書き出しについて教えてください。無料でいくつ書き出すことができますか。
書き出しとは、Rush プロジェクトを保存や共有ができるビデオの形式に変換することです。Rush で作成したビデオをコンピューターやモバイルデバイスに保存したり、ソーシャルメディアに投稿するには、最初に書き出すことが必要です。スタータープランの場合は、プロジェクトを最大 3 つまで書き出すことができます。4 つ以上のプロジェクトを書き出すには、有料プランにアップグレードする必要があります。
helpx.adobe.com/jp/rush/faq.ht

@ta7ka_nob Rushの場合でです。iMovieみたいに追加出来なかったのでやり方が分かりませんでした

@ta7ka_nob ビデオを縦に追加はどうやるのでしょう?

Anita S🇭🇰 さんがブースト

え、Rushちょっと神すぎませんか
モバイルアプリでビデオトラック4つって
流石にiPad Air2ではパフォーマンス厳しいですが、4画面出せますよ
ちょっと神すぎませんか

@ta7ka_nob 2画面貼り付け出来るの始めて知りました😧

Anita S🇭🇰 さんがブースト

ドリキンさんのLINEスタンプ見つけたんだけど、知ってて当たり前?

GH5Sのダイナミックレンジの広さ見てたら欲しくなってキタァ(ФωФ)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。