新しいものから表示

@ta7ka_nob 自分もipadだけで生活してるので是非応援しています!どっちかに機能や役割を集中させてもう片方は簡単な作業をする程度にすればちゃんと棲み分けできそうな気がします。iOS13はそのターニングポイントになりそうでワクワクですね

香港の立法会にデモ隊があっさり侵入しちゃった訳ですが、何であそこまであっさり入れちゃったの?と思うわけです。君ら警察は無抵抗の人には強気に催涙スプレーをヘッドショットやゴム弾を乱れ打ちするのに一部の過激派を入れちゃうあたりセキュリティがザルか裏で何かあるとしか思えないんですよね。アメリカだったらまず撃たれてるし、普通に考えて警察仕事できてないでしょ

Sony Image edges mobileが使えないので注意

@keizou 映画「キョンシー」なら終始こんな場所で戦ってる気がします

引越し先がお化け屋敷どころかキョンシー出てきそう。ちなみに階段で撮った後で見返したら自分の足写ってて普通に心霊写真かと思ってしまいましたw

右上のコントロールパネルからのbluetooth長押しで接続のon/offを切り替えれる様になってる。何気にairpodsをiphoneとipadで切り替えるのに超便利だったりします

フラッシュメモリーや外付けはどれが使えるのかイマイチ分からない。lightningかusb-cかで可能な範囲も変わるんだろうか。今のところ同じ会社でも使えるフラッシュメモリーとそうでない物があって混乱。とりあえず持ってる外付けHDは電力不足っぽくて使えない

TJさん情報によるとSamsung PayでSuicaと香港のOctopusの両方は登録できないらしい。果たしてiOS13のApplePayはどうなるか

@keizou 日本よりも早く日本と同じSONY製の電子決済カード導入したのに今まで使えないのが不思議でしょうがなかったですw 香港人の認識では、共産党が日本嫌い>繋がってる香港政府も嫌い>香港政府とズブズブのオクトパス社が嫌がらせで遅らせてる←今ココ

ちなみにandroidの電子決済は2015年頃からありました。しかもSIMに電子決済機能を内蔵するという超技術

手書きIMEとキーボードフローティングならキーボードが占める割合を節約しつつ手書きしながら英語入力が便利。何気にかなり使える機能

カメラロールはフォトに入ってます。アルバムの中じゃないので注意

次のiOSでapple watchが独立できるなら「Androidスマホ+AppleWatch」が出来るのでは。
もし出来るならAndroidスマホ+AppleWatch+ipadの夢の組み合わせも出来る

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。