Hong Kong, Shen Zhen(China), Kyoto(Japan)Gadget, cooking, camera(a6700, Gopro12, DJI mini3)
アイデアで頑張る勢https://www.youtube.com/channel/UCqFy8wbJ1rVtGLoWwvZtIMA
RX100は伊達じゃない!
例の香港スタバの今と昔。ガラス叩き破られる前と後
香港のオシャレスタバはいつの間にか復活
健康に散財
UlanziさんのM9とgopro shorty。実際Ulanziの方がちょっと長い
Ulanji三脚ゲット
カエル風防🐸70¥
流石香港、DJIマイクくらいいっぱいあるぜ
@anita キーボード比較。左は旧型のLogitech keyboardで周りは加水分解でふにゃふにゃになってるけど、新型は更に埃などが付きにくい様に工夫されてる。買って最初の押し辛さは一緒くらい固い。
ただcableは旧型の方がLOGOがちゃんと入っててカッコ良かった。
@anita 凄い!この台って縦置きがめちゃくちゃ安定するから買ってよかった。偶にPDF閲覧とかInstagramとかで縦置きしたいのでかなり使えそう
遂に先代のキーボードが壊れたので更新。やはり最初はキーが硬く打ちにくい…また素材がよりビニールっぽくなって個人的にはあまり好きじゃない。防水効果は先代より高そう
付属のスタンドがイマイチだけどスマホだとちょうど良いのかも。iPadだと角度がちょっと鋭くて使い難いけど一体化できるし多少なら膝の上に乗せれるので結構いいかも。カバーをずっと使わないからカバーにも優しい気がする
香港広東ロードのアップルショップ
そう言えば今回RX100m5を直して色々構造とスペアパーツの具合を調べて魔改造できる気がしてきた。例えば、RX100m7にm5のレンズ載せる事も可能らしくてソフト的にいけそうならやってみたい気もする。それととことん部品の出所を突き止めれば3−5万円台でRX100m3くらいなら組めそうなところが怖いねw 昔深センでiphone6を部品集めて作った白人がいたけどRX100で同じ様な事ができるかもしれないw
譚仔三哥
RX100M5復活!結局部品は1ヶ月かかって到着したし修理は4時間くらいかかっちゃった💦
皆でチマチマGoProとかmavicやってて最新の新型フルサイズ出された時の気持ち
【健康に散財】
Xiu Jian…覚えたぞ!これはちょっと似てるどころかラインナップまで一緒ですね。はい、著作権違反俺は元のブランドへのリスペクトがあるのでこんなの買いませんが
全然関係無いけどこの一年半くらいでめっちゃ太ったのでそれを取り戻そうとしてダイエットしてます。結構美味い
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。