Hong Kong, Shen Zhen(China), Kyoto(Japan)Gadget, cooking, camera(a6700, Gopro12, DJI mini3)
アイデアで頑張る勢https://www.youtube.com/channel/UCqFy8wbJ1rVtGLoWwvZtIMA
Peak desi....いかんでしょ
香港の中文大学が昨日朝から警察に襲われてる件について
実は大学内にHKIX(internet exchange)の機材?があってそれが制圧されちゃうと非常にまずいって噂。ここは香港のインターネットの99%を経由しているらしくここ以外にもIXがあるけど制圧されるとある意味情報が見放題なので学生が何としても食い止めてる理由の一つと言われています。一応ここは日本のKDDIやNTTと接続しているので日本にも影響があるかも。
もしかしたらそういう意図は無く、警察は単に大学の校長や教員を筆頭に嫌いだから昼夜問わずずっと攻撃してるだけかもですが💦
youtube登録者数が3ヶ月で10人以上増えた!皆さんありがとうございます😊
kabaさん達がハマってた香港限定のマックのトマト玉ねぎチキンバーガーはこれ
今更かもしれませんがyoutube プレミアム放送の一連の入力は全てiOS機器のみで出来るの発見しました。
まず「非公開」で普通に動画アップ>その後ブラウザからチャンネル情報へ>非公開を公開へしつつ下のプレミア上映を選択、あとは時間など
これで益々iPadだけで生きていきやすくなりましたね
香港スシロー。日本とほぼ一緒。値段は約1.5倍。タブレットのメニュー操作に日本語があったり、レーンが一本じゃなくてテーブル毎に並列で各駅停車みたいな感じにできる。極め付けはお湯の蛇口。何だこれw
うまっ
香港日本領事館頑張ろうとしてるけどちゃんと受け取れるんだろうか…
モンコックXiaomiも鉄板でガード
借りてるEOS kiss 7i で撮ったのと混ぜたけどrx100と違いが分からねぇ
Rx100m5修理用のパーツ注文。10日後には届きそう
閉店1時間前に滑り込み、緊急入粥。お疲れ様でした
5,200〜6,000HKD(72,000-85,000¥)思ったより安くて欲しくなる lx100ii
コンデジ失った悲しみ(修理予定)があるものの、弟が中国のどっかからかっぱらってきた傷だらけの一眼を鞄に詰めて運用の練習。とりあえず初日はpeak design 5Lに入れて重さとキャプチャーの運用から。予定ではこれにジンバルをくっ付けて歩き出そうとしたけど重すぎて無理ぃ
てか一眼ってどうやって運用するのが正解か全然分からない…
コンデジ諦めてスマホで音質に全振り装備(Rode Video Mic Me)
フリップスクリーン壊れた😢
Night Waling in KowLoon in Hong Kong #4k #Zhiyun Crane M2
https://youtu.be/xmGoJjS7oDc
@anita 残り4品。8品で270ドル+30追加料金 = 300ドル(4500円)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。