新しいものから表示

かわリュに最適なインナーバッグ探してるけど中々しっくりくる物が見つからないなぁ

おー、Surface Pro安いなーサイバーマンデーやるな!・・・と思ったら6じゃなくて1世代前のやつだった。。。
amazon.co.jp/dp/B079VVPN46/ref

Y!mobileも通信障害で繋がらない〜。フリーwifiで耐え忍んでる状況です。

まぁ、Paypay対応発表した時点で株買っておかないと遅いよね。。。
mag2.com/p/money/594719

ビックカメラのレジのPaypayの発音は最初のぺにアクセントがあったような

この日の為に違約金払ってauからY!mobileに変更してたけど元は取れた

今期のビックカメラは特需で売り上げ凄そうだから株価っておくべきか

チケットだけじゃなく全ての悪質転売ヤーを駆逐して欲しいけど、チケットと違って声を上げる団体が居ないから難しいだろうなぁ
itmedia.co.jp/news/spv/1812/04

ボヘミアン・ラプソディ観てきた。コレは絶対劇場でかつ前の方で観るべき映画。
臨場感凄くて思わずライブエイドで手拍子するとこだった。

家鴨 さんがブースト

Paypayに文句言いつつタイプカバーとベン買ったら全額戻ってきたので今までの発言は取り下げてPaypay使い続けます。

Paypayはオイルマネーばら撒いてるだけかと思ってたけど広告費用と効果を考えると中々良い戦略なんですね。確かに過去の決済サービスと比べて話題性は抜群。
でも肝心の決済体験が今のところ最低なので、早々にテコ入れしないと広範囲に悪い印象をばら撒いちゃってる気がする。
まぁでも真価が発揮されるのは今までカードや電子マネーが使えなかった小さな店舗が対応してからか。
news.yahoo.co.jp/byline/tokuri

しかしPaypay支払い結構面倒で間違い易い気がするのでキャッシュバック無かったらビックカメラで使う意味無いな

Paypayの履歴確認したらおまけの500円が二回付いててトータル2000円入ってた。
コレはもしや二重決済バグ?

とりあえずPaypayでSurface Go散財。
amazon.comだと送料込みで647ドル(73098円)+関税なのでSurfaceの4000円キャッシュバックと合わせると一万円以上は安いハズ、、、Office入ってなきゃもっと安いのになぁ。

PayPayのために待ってたらタイミング良くSurfaceのキャンペーン始まって散財不可避
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Nolo VRから正式にOculus Go対応のStreaming Serviceソフトが出ました。手軽にSteam VRのゲームが無線で楽しめます。
Oculus Questが来るので今からNoloを買うのはおススメしないですが、すでにNoloを持っている人はぜひ!
facebook.com/NOLO.Virtual.Real

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。