新しいものから表示

あ、でもたのめーるで買ったらPayPayで支払いできないからダメだな。大人しくWifiモデルにするか。

調べた限り、個人事業主なら「たのめーる」で法人モデルが買える、開業廃業に費用はかからない、開業してると失業保険が貰えない可能性があるが退職前に廃業してれば問題なさそう、経費を不正に計上してなければ税務署からも特に何も言われなさそうと、書類提出が面倒なだけでリスク無さそうなんだがどうなんだろう。
OfficeなしとかDELLの安い法人モデルとか買えて実はメリットあるんじゃなかろうか。
なんか落とし穴ありそうで怖いけど。
tanomail.com/product/5811915/

法人用Suface Go LTE買うために個人事業主として開業届出そうかな

まさにこれ。電池交換だけじゃなく普通の修理も申し込めないから困る。
一応PC用のサイトで定期的にリロードしてるとたまに空きが出るので、何とか修理&ついでに電池交換もできました。
itmedia.co.jp/news/spv/1811/28

気になってたVAIO A12、タブレットモードだと下のベゼルが妙に分厚くてイマイチ感あるなぁ。性能の割に値段も高いしやはりSufaceの方が良いか。

買わないと技術が進歩せずに人類が衰退して滅亡に向かうので救う為に買う

旧Yoga Bookが低性能すぎてもはや限界。乗り換え先として新Yoga Book、iPad Pro、Surface Goで吐くほど悩んでる。

#270 なんか聴いたことあるなぁと思ってたら、松尾さんがループの呪いに掛かってると言っててゾクっとなった。 #268 が間違ってアップロードされてたのか。エンドレスエイト的な演出?w

YouTube PremiumはSafariのプライベートブラウズかYouTubeアプリ削除して加入すれば良いみたいですね。
Appstoreの手数料が乗せられてるだけでサービスに違いはないと。
japanese.engadget.com/2018/11/

Apple Watchだけでランニング中にSpotify聴ける!と思ったらまだオフライン再生には対応してないと。。。
jp.techcrunch.com/2018/11/14/2

クィーンは少女漫画のまとめに貼ってあったミュージックライフの記事が凄い
mora.jp/topics/interview/tougo

家鴨 さんがブースト

キャノンのレンズ、パナのセンサー、Googleのソフトウェアと最強要素が揃ったカメラが爆誕!?
smhn.info/201811-android-dslr-

閉鎖した築地市場を勝鬨橋からiPhone XS Maxで撮影。
シェアサイクル帰宅は普段目にしない光景に出会えて楽しい。基本夜なので暗所に強いカメラ欲しくなるな。

家鴨 さんがブースト

この時間になってやっと開封>Atom
iphoneSEと比べてもこの小ささ!いいね

割れたiPhone7を修理するためApple Supportで予約しようとした所、まったく空きが無い状況。銀座のApple Storeに直接言って聞いたら電池交換の駆け込み需要で枠がすぐ埋まってしまう状況らしい。朝十時に店舗に来ればその日分のキャンセル待ちができるとの事。。。
今iPhone壊すと修理が困難となるため皆様ご注意を。。。

嫁がiPhone7を落として割ったので強引に自分のiPhone8を渡しかつ嫁稟議をドサクサで通してiPhone X Maxを散財。Pixel3 XLか迷ったけどApple Watch連携考えるとiPhoneから離れられなかった。

mazzoさんのCyclog見てシェアバイクに乗り始めたけど、運動できて交通費も節約できてこれは本当に便利!
ただ帰宅時のみ使ってるので近所のファミマに自転車が溜まってきているのだがこれはいつかリセットされるのだろうか。
あとGopuroが欲しくなって困る。

インディーゲームのKenshi面白い。RPG版AoEみたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。