新しいものから表示

ジョグダイアルコントローラー付いてくるならカットページもやっと使おうって気になるなw
にしてもカスタムキーボードだからエディットページでも使えるよね?

Studio買ってSpeed Editorもらえたら、
¥35,980 - ¥35,980 = ¥0やん。

@drikin Blackmagic Design販売店からDaVinci Resolve Studioを購入すると、期間限定でDaVinci Resolve Speed Editorが無償で付いてくる。
blackmagicdesign.com/jp/media/

GarageBand買うとMacとかiPhoneとかiPadとか付いてくるじゃん。ああいう感じかな

本日Twitchのライブ配信に実の妹がチャットに降臨。
妹の旦那さんと甥っ子も私の配信見てるということで凄くほっこりした配信でした。(チャット大盛り上がり)
しかもさぁ、、ちょっと前からこっそり見てたらしくてそれもまた言えよって話だけど、それでも視聴者に向けて丁寧に挨拶してたうちの妹はマジで偉いと思った
お兄ちゃん終始リングフィットでハァハァ言う配信だったので妹の旦那さんマジで不思議に思ったはずw

これ近々うちの父母もチャット降臨するんじゃなかろうか..............

この名前がずらっと並んでいる感じ、サマソニみたいでカッコ良い
bmduser.jp/admin/p_pdf/creator

語彙力が無いので上手く説明できませんが、DaVinci Resolve 17では「プライマリホイールの数字をドラッグしていると、急に『ビヨォーン』ってなる現象」を修正して欲しい

今日のちゃーりーさんとの対談見に来ていただいてありがとうございました。大変ありがたい話や初めて知ることも多くとても勉強になりました!

【緊急告知】
明日21時よりロックボトムpodcastのちゃーりーさんお招きして配信者向けのオーディオ機器対談をTwitch上でする予定です
深イイ話ができるよう楽しんでやりたいと思います

PS5の抽選に外れた人が「でも特に遊びたいソフトもないし」と自分を慰める現象になんかネーミングあったよな。
酸っぱいブドウ?

昨日奥さんのiPhoneのデータ移行行ってたけど、iCloudからDLしなくても新iPhoneと旧iPhoneを近づけてデータ移行出来るの知って色々びっくらこいた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。