新しいものから表示

@marodon さんにつられてRebuild #22(with Drikin)を聴き返しました。

興味深かったのは、今VLOGで水平を取ることに拘ってる さんが、QX-100の話題で「水平とれてない方が躍動感があっていい」的なことをいっていた下り。細かいとこでも掌返ししてるなあと。
と思ったが、宮川さん他に水平取れていないことをさんざんDisられたのがトラウマになって今に至っているのだと納得することにしました。

@Error401
>90,000人以上が参加した最新調査のデータを加えた分析で、SurfaceのモバイルPCは使用開始から2年間で問題が起こる可能性の推定値 (Estimated breakage rate)が25%と高かった。

最良のAppleすら10%。一般的なPCの故障率とはかけ離れて過ぎです。ユーザー起因のトラブルも含んでるような数字です。

また、出鼻に90,000人と統計上信用できるように見せているけど、実際Surfaceの内訳は原文みても不明(どっかに母数情報あるのかな?)で、最悪たった4人のユーザーのうち1人に問題が発生したから25%の故障可能性といってる可能性すらありますよね。

"trouble"とすべきところを"breakage"(破損/破壊)というセンセーショナルな言葉を使って煽ってるような気がします。まあ消費者団体にはそういう面もあるので額面通りに受け取ってニュースにするのも善し悪しです。

日本語記事
news.mynavi.jp/news/2017/08/11

Consumer Reports 原文記事
consumerreports.org/laptop-com

Teddy さんがブースト

@Teddy 毎回配送する人は違いますね。Amazonの制服で、Amazonのロゴが入った車ですが。

@Error401 私はメーカー/シリーズ全体をひとまとめにした故障率を強調しDisするのはフェアでなく、個別の製品ごとに評価すべきだと考えます。 

Seagateが驚異の故障率の4TB HDD 1モデルのせいでメーカー全体のイメージを大きく損なってしまった例もありますが、MSの主張がその通りだとすると、過去の反省に基づき直近のSurfaceでは改善を進め、実際にユーザー満足度を上げているわけで、過去の故障率をあげつらって非推奨にするのはどうかなあと。

特にMSは初期に酷評されてた製品でも、粘り強く改善を重ねてよい製品にしていくのが得意な会社ですよね。(Windowsもまたしかり)

この流れではyoshiobaさんだけがいい人になってしまう。
おつかひさんほんとによかったですね(棒)。

中身、無しかも
(本体抜き取って空き箱だけ)

@otukahi えー、道のわからないおつかひさんに熊本までの行き方を教えてあげるつもりだったのに。
(1) 東海道本線 鈍行 藤枝→大阪
(2) TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース(下り) 大阪→下関
(3) 山陽本線 下関→門司
(4) 鹿児島本線 門司→小倉
(5) 山陽新幹線のぞみ 小倉→博多
(6) ななつ星in九州 1泊2日コース 博多→博多 途中八代で途中下車
(7) 鹿児島本線 八代→熊本

(1)(3)(4)(7)は青春18切符が使えてとってもお得なコースですよ。

どうしてもみんな動画のネタにしたいらしい

手渡しSwitchリレーをやったら、10月までおつかひさんのところに届かない気がする。

そして、おつかひさんのもたーる氏を探す長い旅(と長編動画)が始まった。

そして さんはOFF会のために日本に出張されます。

おつかひさんは熊本まで受け取りの旅に出かけ、他のグルドン民はそれに立ち会うため熊本でOFF会するわけですね。
みんないい動画ネタができてさぞ喜んでいるでしょう。

そもそもおつかひさん、今はSwitch争奪戦の真っ最中で、ここをみてなかったりして。

@motarl 甘やかしてはダメですよww
皆の楽しみ(○X△・任天堂Switchが欲しい)がなくなっちゃうww

@motarl おつかひさんが買えなければそれでよし。

さん、土曜は朝からほぼ丸一日ゲームしてたんですねえ。そりゃ信者(グルドン民)も頭おかしくなるわ。
SFはもう夜の7時。これから怒濤の動画撮影・編集タイム...だったらいいな。
ゲーム、グルドン民の皆さんと盛り上がってるので、サボってないで動画作れ!!(怒) といえないところがもどかしいwww



■グルドンに毎日トゥートしてる

■Mixlr でbackspaceをライブで聞いている

□Koh AokiのYouTube チャンネルの通知が来たらすぐ見てる

■ドリ散歩を最初から最後まで全部見てる

□最近YouTube に自分の動画をポストした

■discordを使っている
□Switch を探しまわっている or 毎日遊んでいる

某D氏のかつての格言「通知はくそ」に従い通知切ってるのと、おつかひ動画を見てSwitchがないことに満足しているのが勝因です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。