タイ競馬が独自でウマの擬人化はじめた。
https://x.com/Sri_Ayudhya/status/1958022314215326063?t=CFbSmvSjS9r4KQJOTUcOXg&s=09
facebook.com/share/p/1BuRpv…
タイのロイヤルバンコクスポーツクラブは公式にタイの競走馬の擬人化キャラクターを競馬プログラムのしおりの表紙に載せるプロジェクトを始動し、絵師に参加の呼びかけを始めました。競馬界の活発化と若い才能あるアーティストの支援を両立する素晴らしい試みであると思います
https://x.com/dericajira/status/1957951513911009376?t=BvglDKSsFXPgXHBnIQTTfQ&s=09
すごーい!先週カハクに石を見に行ったとき「日本で隕石例が異常に多いのは日本の特殊な環境が要因…」て言うからなんか地理的事情かな?と思ったら「日本人は隕石が大好きなのですぐ神社仏閣に納めるから古いのもめっちゃ詳細な文献と一緒に残ってる」て書いてあってワロた
こんなのあるんだ!
https://x.com/hologon15/status/1957960180806885882?t=U9hovZIys32p-zRY3A8mSA&s=09
マキタの電動猫車(充電式運搬車)のツイートが地味に伸びているが、やはりそれなりのお値段なので、購入を検討している皆様は、人身御供のレポートが気になると見える。
自分の地所みたいに、重量物を坂の上に運ばなければならない環境では、こいつが無ければ出来ない事は多い。
耐久性はまだ未知数。
https://x.com/s5ml/status/1957587352081293772?t=rx9vKmgUJRwG-6rfUE8Qlw&s=09
現代の人手不足とは
× 未経験でもいいから欲しい
△ 有能が欲しい
〇 有能を採用して無能をクビにしたい
◎ 有能を採用して無能をクビにして、かつ人件費は減らしたい
人を増やしたいわけではない
良いところも悪いところも理解した熟年夫婦のようなファンによる福山雅治論。名文。
福山雅治でいいのか|紫藤春香(はるちん) https://note.com/chuck_abril17/n/n2efb0065d53c?sub_rt=share_pb&s=09
福山雅治という存在がずっとわからない。10代の頃はファンクラブにも入っていた。毎年アリーナツアーには参加したし、WOWOWで放送されている年越しライブで10回以上は年を越した。ライフステージが変わって多忙になり、以前のように一挙手一投足すべてをチェックできているわけではないが、今でも気にかかる存在だ。楽曲や出演作に限らず、吹石一恵との結婚から、今回のフジテレビでの「不適切な会食」への出席とその後の対応まで、彼の言動に解釈の不一致はない。でも、いや、だからこそ彼のことがわからない。
家庭環境が悪く一人っ子でふさぎこみがちで内向的だった私に、「社交」を教えてくれたのは福山雅治のオールナイトニッポン サタデースペシャル「魂のラジオ」だった。
Vivaldi の検索エンジンパートナー、Startpage と DuckDuckGo の特長を紹介 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-search-engine-partners/
Startpage のユニークな機能は「匿名ビュー」です。検索結果だけでなくその先のページにも個人情報をマスクした、匿名の状態でアクセスできる機能です。
この GIF アニメーションをご覧ください。検索結果に表示されている「匿名ビューで訪問する」をクリックすると、青い枠付きでそのページにアクセスします。あなたがアクセスしている地域やブラウザの情報、その他を全部秘密のままアクセスできます。
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」