新しいものから表示

「ランド・オブ・バッド」めちゃ良かったですよねー。主人公はルーキー、敵地での難しくない小規模作戦のはずがどんどん泥沼に…そしてそれを救い出そうと奮闘するベテラン(どこかで聞いたような話…)。無人機ミサイルから、アサルトライフル、ナイフまで現代ミリタリー映画の面白さと大爆発のケレン味、類似作を超える展開、そして「太ってしまったラッセルクロウの魅力」がギチギチに詰まってます!絶対に映画館の大スクリーンと大音響で見るべき。

漫画原作ではないのに子ども向けで成功というジブリの幻想を追いかけていると。

x.com/samepacola/status/195770

「どんな謎のオリジナルアニメ映画でも6000人は観に行く」という6000人アニメ説を目にするたび思い出すブログ記事。10年以上前の記事だけど、読み返すとわりと今に通ずるな/なぜ独立系アニメ映画は惨敗するのか - 至好回路雑記帳

sikoukairo2011.blogspot.com/20

Discord上で『フォートナイト』が遊べるように。「NVIDIA GeForce NOW」とコラボしたアップデートにより

news.denfaminicogamer.jp/news/

x.com/hmkz_/status/19576325350

企業が永久無制限を謳ってはいけないもの

オンラインストレージ
Wi-Fi通信量
無料VMインスタンス
リモートワーク ←NEW

「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

まいばすけっとで一番美味しい食べ物はこれです。

次女に「この曲いいでしょ!」とゲームの曲をお勧めされて、自分も同じことをしていたと思い出した話 | Books&Apps

blog.tinect.jp/?p=90042

で、先日もパパ召喚魔法が使われたので、また中ボスでも出てきたのかなと思ったら、意外なことに「パパこの曲聴いてみて!すごいいい曲だから!」と言われまして。PS4の前に座って、しばらく原神のBGMを聴かせてもらったんですよ。

モンド城の夜間のBGMだったと思うんですけど、ピアノの出だしが綺麗な曲で、「しばらく戦ってから、帰ってきてこの曲聴くのほっとするの!」とのこと。「いい曲だなー」と言ったら嬉しそうに「ねー!ピアノで弾いてみたい!」って言ってました。

私、この時、実はぶわーっと色んなことを思い出して、軽く泣きそうになってたんです。

何故かって、「親をゲーム機の前に連れてきて、ゲームのBGMを聴かせる」って、昔私もちょうど同じことを、それも何度もやってたんですよね。

映画「国宝」、監督インタビューは溢れているけど、プロデューサーへのインタビューって無さそうだな。そこ結構重要だと思うのだが。

韓国スタバでデスクトップPCの持ち込みが禁止に もちろんプリンタや仕切り板もダメ 迷惑客増加で - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/spv/2508/

家の洗濯物、この後の天気が、ウェザーニュースだとアウトでYahoo!天気だとセーフ

スタジオ4℃のCha0の興収が爆死街道まっしぐら、計測不能を記録するかもしれないらしい。池袋グラシネは一週間で打ち切り

話が通じないことが増えてきた80代後半の親にAirPodsをプレゼントしてみたら、懐かしい母が戻ってきた「補聴器は使ってくれない…いいかも」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2591075

本能寺まで戻せ、は笑った。

「日本は戦争しなければよかった」とはいうけれど、じゃあどこまで時間を巻き戻せば戦争を回避できたのだろうか?→さまざまな「もしも」が寄せられる - Togetter [トゥギャッター]

togetter.com/li/2590981

コメント欄で、盗まれたときのために「予備のスマホ」ってのがあって、たしかに現代においては無いと詰むよなぁと。

10か国旅して気づいた、海外旅行の意外な必需品|sigefuzi
note.com/sigefuzi/n/n83c985800

捨てられはしないだろうけど、令和の廃仏毀釈か。

街の裸婦像は時代にそぐわない? 撤去の動き、各地で…小学生「見ていて恥ずかしくなる」 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2025081

x.com/giver_yuta/status/195698

そんな仏山市では、高層ビルの壁面LEDで「蚊取り線香を焚け」「網戸を付けよ」と注意喚起。これぞ中国のサイバーパンク😆

x.com/petty_bonitas/status/195

『タコピーの原罪』の6話全てのエピソードが、海外で日本アニメ史上最高の評価を受けているそうだ。海外がどれだけ家庭環境が劣悪であるか分かるね…。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。