新しいものから表示

小島秀夫監督。本当に、これで終わっていいっていう1話だった。

x.com/Kojima_Hideo/status/1903

ネトフリの「アドレセンス」の一話を観てみた。これは凄い。冒頭から最後までずっとワンカット撮影。警察の突入、容疑者である少年の拘束、警察署へ連行、検査、弁護士接見、事情聴取。カメラは追う人物を交差しながらも事件の詳細を徐々に明らかにしていく。リアルに突入の早朝6時から尋問の7時までの話。キャラクターもドラマもミステリーもうまく描けている。これは続けて見てみるしかない。

x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1
自衛隊による幻の頂上作戦

10名からなる精鋭スナイパーを招集
全国の部隊から急遽暗視ゴーグルとサイレンサーをかき集める
夜間秘密裏に麻原彰晃を射殺する計画

完全に超法規的措置じゃん

現代なら特殊作戦群が招集されるんだろうか

インターネットはいろいろな意味で限界、次を考えるべき時に…川添雄彦・NTT副社長 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/world/20250318-O

シリコンバレー在住日本人スーパーエンジニアの、AIでのアプリ作りが日本語プロンプトでショックだった。

日曜日配信予定。ドリキンと松尾の二人回。ep596
youtube.com/live/d_p-MoV7i_4

「この断末魔も春を感じるよ」iPhoneじゃないとイジメられると泣き叫ぶ子供に親がGALAXY A25を与える姿をみた話 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2529130

子「iPhoneじゃないとイジメられるううう!!」

親「そんなわけないでしょ!…この1円の…
GALAXY A25でいいです!」

子「いっっやああああああ」(号泣)

アライ(この断末魔も春を感じるよ)

開始数分で警察が自宅に突入、中学生の息子を殺人容疑で逮捕、息子はやったのか?やっていないのか?今話題のやつ、めちゃくちゃ面白い

Netflixで「アドレセンス」を観よう

netflix.com/jp/title/81756069?

youtu.be/2jUY4GXN_e0?si=c35z_C

SNSでバズってて即ポチしたんだけどスマホ用のプリンターがかなり便利「スクショやTODOリスト一瞬でコピーできる」「メモアプリじゃダメなの?」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2528447

JRPGの「お気に入りのメニュー画面」を紹介しあう流れ広まる。スタイリッシュ系だけじゃない、にくい演出光るメニュー画面集まる - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

クリティカル🤣🤣🤣

x.com/Take9_tw/status/19027065

僕「でも、1億画素ですよ?」

かみさん「何に使うん…」

僕「えーと…思いっきりトリミングしても大丈夫とか…」

かみさん「構図(ハラ)決めて切り取った後で、気に入らんからってまた切り取るんか! 甘っちょろいことやってんじゃねえ! 絵なら描き直しだぞ!!」

…何も言えねぇわ。

【独自】三菱自、台湾鴻海とEV協業へ ホンダ、日産にも日台協力拡大か共同通信
news.yahoo.co.jp/pickup/653292

SNSでトランプ批判していませんか?

x.com/YukariWatanabe/status/19

イギリスとドイツがアメリカ合衆国への渡航警告を出したので、他の国も続きそう。
ビザがあっても入国できない可能性がある。
また、何十年もアメリカで暮らし、グリーンカード(永住権)を持っていても、祖国や海外に出かけた後でアメリカ入国を拒否されるというケースが多発している

すごいアイデア

カード利用額の0.1%が東博、京博、東近美、西美、かはくなど国立ミュージアムへの寄付に 「ミュージアム エポスカード」デビュー – 美術展ナビ
artexhibition.jp/topics/news/2

FaceTimeもたのむ。

EU、Appleの「AirDrop」解放を要求、他社ウォッチやVRデバイスとの接続強化も - ケータイ Watch

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

清水さん褒めてたやつ。このシリーズでも再現度高くて頭一つ抜けているんだよな。おすすめです。

スレッドを表示

x.com/akibaru2022/status/19029

秋葉原に3月17日オープンした「ボンディ」に行ってきました。説明不要ですが、神保町に本店がある名店中の名店で、このコクのあるルーが個人的には本当に大好きなカレーのお店のひとつです。これはチキンカレー大盛りにチーズトッピング。サービスのじゃがいもも付いてお腹いっぱい大満足。感謝!

アカデミー最優秀作品賞獲るべきだったのはアノーラじゃなくてこっちだったわ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。