「セプテンバー5」ミュンヘン五輪、選手村で起きたパレスチナテロ組織によるイスラエル選手団に対する、世界初生中継された大型テロ事件。こういった事件に対する対応が整備されていないので警察もマスコミも様々なやらかしが起きる。選手村にいて唯一中継したABCテレビの調整室に一緒にいて息の詰まるような、あっという間の90分だった。アカデミー賞脚本賞も納得。
ーーあと、いわゆるAKB48を中心にした女性アイドルシーンに関しては、秋元康さんの影響力が強いというのはあるかもしれないですね。僕は直接インタビューで聞いたことがあるんですけれど、秋元康さんは音域に関しての持論があって。原体験が鹿児島の漁港のスピーカーだ、と。
後藤:僕もその話、聞いたことがあります。トシちゃん(田原俊彦)ですよね。
ーーそうそう。田原俊彦の「NINJIN娘」が鹿児島の漁港の割れそうなスピーカーで鳴ってるのを聴いて「これがポップスなんだ」と実感した、と。だからAKB48の制作でもエンジニアとかディレクターに「いい低音が鳴ってるでしょう」って言われると僕は全部下げるんだ、って言っていた。
後藤:それに関しては明確な反論が一個だけあって。今や漁港のスピーカーで音楽を聴いてる人はほとんどいないんですよ。鹿児島の漁港であっても、今の人はiPhoneにイヤホンで聴いてるから。もちろん、かつてはそういう時代もあったかもしれない。80年代にはラージスピーカーとラジカセを両方使ってチェックしていたと聞きました。でも、今はそういう時代じゃなくなってきちゃった。
めちゃ面白い
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文に聞く ロックバンドは“低域”とどう向き合うべきか?|Real Sound|リアルサウンド テック
https://realsound.jp/tech/2019/02/post-316161_2.html
ここ数年、メジャーで活躍する日本のロックバンドのボーカルはとてもキーが高くて、ハイトーンの歌がほとんどになっている。これはハイトーンでないと歌が埋もれるから、ということ?
後藤:音域がそこしか空いてないからかもしれないですね。練習スタジオが狭いという環境も要因の一つとしてあると思いますよ。
ーースタジオが狭い?
後藤:インディーズ時代の自分たちもそうだったけれど、狭い練習スタジオに入ってバンドで「せーの」で音を鳴らしたら、ボーカルって聴こえないんです。叫ばないと曲にならない。だから初期のアジカンがエモいのは当たり前で、それはもう爆音の中でセッションしながら曲を作ってるから、叫ばないと自分が何を歌ってるかわからないからなんです。
https://x.com/irid_v2/status/1891313938664399259?t=eYJotaklwGrpivztawH3Eg&s=09
富士通、お前だったのか。まともな仕様書も要求もないシステムを完成させてくれていたのは。
富士通はぐったりとを入札で失注したまま、うなづきました。
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載
https://biz-journal.jp/company/post_386528.html?s=09
もし日本IBMの主張が事実であるならば、NHKはベンダーに対して内容的に不足のある仕様書を提示し、ベンダーから課題やシステム移行方式・スケジュールの見直しを幾度となく提案されたにもかかわらず、協議に応じなかったということになる。
【悲報】有識者「このブラウザ使ってるあなた、情弱です」 | ガジェット2ch
http://www.gadget2ch.com/archives/post-247727.html
https://x.com/kafunsyokougun/status/1890802203150942211?s=12
ぼざろ2期、本当にやる予定なかったのですがこの期間ずっと応援してくださったりお金を使ってくださったりした皆さまが推し切った結果になります。あと普通に結束バンドのみんなや、アニプレを始めとする周囲の人々が良い人たちなので、また人生をかけてみようと思えました。ありがとうございます!
おーるじゃんる : 【速報】備蓄米放出で転売業者が焦っている模様、手当たり次第に営業電話「お米ありました、買いませんか!?」「コメの在庫みつかりました!」
【速報】「ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃」|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12173119.html
最後まで行く
中国外相「アメリカがさらに圧力かけるなら 最後までつきあう」トランプ政権けん制 ミュンヘン安全保障会議 | NHK | 米中対立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250215/k10014723321000.html
ハルク1作目(!)、ファルコン&ウィンター・ソルジャー、エターナルズ予習したほうが良いって
MCUの原点回帰?『キャプテン・アメリカ』最新作を最速レビュー【宇野維正のMOVIE DRIVER】
https://youtube.com/watch?v=j33QJjJ8L-g
おー、先日中古美品を3000円で買ったばかり(出物が多いジャンルなので、広辞苑・百科事典などかなり収録冊数多いのでも相場価格が低い)。カシオが電子辞書ダメなら、他メーカーもダメだろ。
カシオ、電子辞書の新モデル開発を中止…スマホの普及で需要減 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250214-OYT1T50155/
数日前に話題になった自作PCを作りたい小学生、X経由で有志の方が(彼の構成とやる気を尊重した上で)直接手伝うことになったそう(親は実名でやってるXアカウント内容見て信用したみたい。トラブったら知らん。)。
https://x.com/rpOxxcdJ4J50668/status/1889990152606687452?t=S29iLaWxycjVB9g281GhEw&s=09
この方、かなりの専門の方のようで、息子が勉強になりそうな機械系の動画も配信しているようなプロの凄い方のようですが、息子が作りたい自作PCのリストで組み立てられるようにと、パーツを持って組み立てのお手伝いに来て下さるようです…😭
夢か現実かわからなくなってきました…😱
松竹系、イオンシネマ系はじめすごい数の復活上映。インディーすぎて(京都撮影所等の破格の協力て低予算感はほぼない)配信に来るかどうかわからないので、せひ映画館で。主演の山口馬木也氏はすでにブルーリボン賞最優秀主演男優賞を受賞、日本アカデミー賞を席巻もあるかも
https://x.com/shin_entjapan/status/1890234359397118093?t=qOr65bAsK2RYm9WQFl-vwQ&s=09
本日2/14(金)から映画『#侍タイムスリッパー』が上映開始&再上映開始となる劇場さまはこちらです🎥
こんなにも沢山の映画館で復活上映ありがとうございます🐎😭🙌
※一部2/15(土)開始の劇場あり
なぜ松村北斗(夫)は松たか子(妻)を(何度も)選ぶのか?映画『ファーストキス 1ST KISS』緊急座談会ー三宅香帆×成馬零一×宇野常寛ー(PL...
https://youtube.com/watch?v=S00hxj4xKOU
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」