https://x.com/jakedancho/status/1887222535747465433?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
これか、意思決定スピードの遅さは🧐
トヨタ 売上45兆円 役員29名
ホンダ 売上20兆円 役員26名
日産 売上12兆円 役員63名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでトヨタの倍以上いるんや?😱
漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou
https://www.kansou-blog.jp/entry/2025/02/05/173640
俺は自分のこと「明浦路司」だと思ってました。
結束いのりは俺が育てたので、メダリスト読みながら「ああ、いのりさん…いのりさん…きみが偉い子選手権金メダルだよ…」ってずっと泣いてたんですよ。
違いました。
明浦路司とは、米津玄師でした。
BOW AND ARROW聴いて現実を思い知らされました。「いのりさんは俺のパーカーのヒモつかんで心を落ち着かせてるんだ…」って思ってたのに、俺の目の前には誰もいなくて、そのヒモで自分の首絞めてるだけだった。
マジで許せねぇ…負けた全部負けた…ぐンググググウ…悔しい悔しい悔しい悔しい…
バンダイナムコHD、デジタル事業の利益が前年比4271%増 「学マス」「ELDEN RING」などが貢献 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/05/news154.html
Opera、世界初のマインドフルネスブラウザ「Opera Air」を発表|男子ハック
https://www.danshihack.com/2025/02/05/junp/opera-air.html
Operaのシニアプロダクトディレクターを務めるMohamed Salah氏は「ウェブは美しいが、混沌としていて圧倒されることもある。 私たちは、科学的な裏付けをもとに、ユーザーがより快適にウェブにアクセスできる方法を検討することにしました」と述べています。
現在、Opera Airは早期アクセス版として公式サイトからダウンロード可能です。
https://fxtwitter.com/6QhdTQGwiXXAlxb/status/1887009015613514032
中国でも速報出ました
米国郵政公社(USPS)は、現地時間2月4日火曜日の夕方、中国本土と香港からの荷物の受け取りを停止すると発表
この措置により大きく影響を受けるのは越境ECの「TEMU」と「SHEIN」になります
ローソンでの「povo eSIM販売」は2024年度内にスタート - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1660575.html
米グーグルの倫理規範、「兵器にAIを使用せず」の文言を削除 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/tech/35229064.html
ジムニー初の「5ドア」が大ヒットで受注停止の嬉しい誤算!他社が切り捨て、スズキが拾った「日本ならではのニーズ」って? | それって本当?クルマの「当たり前」 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/358610
卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない
https://anond.hatelabo.jp/20250203224000
「こういう傾向になるのは理屈上おかしい気がするなぁ.ほんとにこの結果だと大発見だけど,僕の勘では計算コードにバグがあると思う.確認してくれる?」
と尋ねると,全く進捗報告をしてくれなくなる.
「こないだの計算のバグかもって話どうなった?」って聞くと,
「ChatGPTが書いたコードなので,どこが間違ってるのか自分で判断できないし,ChatGPTもわからないとのことです」という返事.
ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/0318eaeee9d979bfddb95ee561d8596ef694bd94
日産側の関係者は4日、「破談にならないように期待したいが、(経営統合は)厳しい」と述べた。ホンダ側の関係者も「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」と話した。
https://fxtwitter.com/kei8774/status/1886566732418179277
全てのレーザーディスク盤を持っている人へ
全てのLD盤を確認したほうがいいぞ
まだ無事ならとっととアナログキャプチャーしておけ!!!
昔のCDでも同じような症状出てるって聞いてたけど、自宅の部屋での保存で盤面ダメになってたよ……orz
ブライガーのLDBOX全滅でした……orz
銀座駅直結のサッポロ直営バー、銀座帰りに1杯2杯サクッと飲みたいときはいいかも。
なぜ若い人は「黒ラベル」を選ぶのか サッポロの“1人2杯まで”の店が示した、お客の行動変化:火曜日に「へえ」な話(2/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2502/04/news043_2.html
そんな中で、個人的に気になっているのは、東京・銀座にある常設店「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」(以下、THE BAR)だ。東京メトロ銀座駅と直結したビルの地下1階に店を構えていて、長いカウンターテーブルに30人ほどが入る立ち飲みスペースを設置した。
この店は「最もビールがおいしい瞬間はその日の1杯目。」というコンセプトを掲げていて、お客に提供するのは「1人2杯まで」としている。ビールは1杯550円、フードは380円から。銀座という土地柄を考えると、価格が安いこともあって、ちょっとふらっと寄って本格的なビールを楽しめる場として人気を集めているようだ。
もしもに備える副回線向け「povoスターターセット」 2970円 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1660199.html
NHKが特別損失30億円計上 システム開発中止原因、IBMを提訴(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa084366ae98f6ce77586e5f649420685d2c870
中国 米Googleを独占禁止法違反の疑いで調査すると発表 追加関税に対する報復措置の一環か | NHK | 中国
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712281000.html
パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表:朝日新聞
劉慈欣の『三体』を日本語版でしか読んだことがないと中国人女子に話したら、「英語・日本語版はとある理由で内容がだいぶ修正されている」と言われた - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2506126
「見積もりが甘かった」 パソコン工房、騒動に至った経緯を説明 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/03/news176.html
〈ガジェット・映画・現実〉花は色、人は心。「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」