新しいものから表示

西日本の民が東京の餃子に感じる「違和感」とは? | 稲田俊輔「西の味、東の味。」 | よみタイ
yomitai.jp/series/nishihigashi

東京のとある人気中華料理店のレビューで見た少し奇妙な文章を思い出していました。ざっくりとこんな感じです。

さあいよいよ、この店の看板メニュー、餃子の登場だ。あらかじめ用意しておいた酢醤油の小皿にそれをひたし、たっぷりと纏わせた。そして少々下品ではあるが、餃子の土手っ腹に箸の先で穴を開け、そこからも酢醤油を吸い込ませた。

 僕は、餃子に穴を開けてまで酢醤油を染み込ませる執念がなんだか妙におかしくて、それをずっと憶えていたのでした。そしてこの日高屋の餃子もやはり、酢醤油たっぷりで食べることこそが正しいのではないか、と思うに至ったのです。

「化け猫あんずちゃん」化け猫が普通にいる世界観はいいのだけど、後半が思ったより普通だったかな。同じシンエイ動画映画ならば、大傑作「窓ぎわのトットちゃん」を断然観てほしい。

トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望 | ビジネスジャーナル
biz-journal.jp/company/post_38

トヨタ自動車の豊田章男会長は18日、報道陣を前に「(自動車業界が)日本から出ていけば、大変になる。ただ、今の日本はがんばろうという気になれない」「“ジャパンラブ”の私が日本脱出を考えているのは本当に危ない」「日本のサイレントマジョリティーは、自動車産業が世界で競争していることに、ものすごく感謝していると思う」と発言(「朝日新聞」記事より)。これを受け、トヨタが本社をはじめとする主要拠点を日本から海外へ移転させることを検討しているのではないかと注目されている。

アイルランドの密造酒「ポチーン」、生産者の知られざる歴史 規制に抗い「独立国」宣言も(1/2) - CNN.co.jp
cnn.co.jp/travel/35221730.html

ポチーンは、穀物やジャガイモを原料に、田舎の家庭の蒸留窯で作られた蒸留酒だ。アイルランドと強い酒と聞いて真っ先に思い浮かぶのはウイスキーだが、ポチーンの歴史はアイルランド産ウイスキーよりもはるかに長く、その起源は1世紀までさかのぼるという説もある。

17世紀、アイルランドがまだ英国の支配下にあった時、当局はポチーンの製造を規制し、ポチーンに課税しようとしたが、それまで何世紀にもわたり自由に醸造してきた田舎の生産者から税金を徴収するのは容易ではなかった。その結果、ポチーンは1661年に非合法化された。

しかし、その後もポチーンの醸造はなくならず、地下に潜り、闇市場が栄えた。

なぜ子どもに超大盛り?と思ったら気軽に家族で分け合って食べて欲しいという発売当時のコンセプト通りになるのか

”ペヤングの由来『昔は高価だったカップ麺。若いカップルに二人で一つのものを仲良く食べてほしいという願いから、「ペア」と「ヤング」で「ペヤング」という名前になりました』”

ペヤング超大盛 群馬・伊勢崎市内の全小学生に配布 まるか食品 | 上毛新聞社のニュースサイト
jomo-news.co.jp/articles/-/499

まるか食品が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込められており、伊勢崎豊受小では同日、同社社員から児童の代表がカップ焼きそばを受け取った=写真。

 来校した同社の小島裕太製品開発課長が「ペヤングを食べて夏休みを元気に過ごしてください」と手渡した。茂木いきさん(6年)は「家族で一番ペヤングが好きなおじいちゃんと一緒に食べたい」と笑顔で受け取った。

「新しい成田空港」構想 - 新駅設置、JR東日本・京成電鉄を複線化 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2024072

成田国際空港(NAA)は7月3日、「『新しい成田空港』構想とりまとめ」を国土交通省に報告したと発表。国の積極的関与を求めた。3カ所に分散した旅客ターミナルビルを1カ所に集約し、新しい鉄道駅をターミナルビル直下に設置する。あわせてJR東日本と京成電鉄が乗り入れる線路をそれぞれ複線化し、JR東日本の特急「成田エクスプレス」、京成電鉄の「スカイライナー」とアクセス特急の増発を見込む。

やっぱXboxのコントローラーが一番使いやすいよね

x.com/majyokkorei/status/18146

足立区の花火大会中止だ。区長の呼びかけと怒号罵声が飛び交う中、迅速に避難する者、雷に驚いて叫び声を上げる者、はぐれた恋人を探す者、警察の静止を無視しブルーシートで赤子を守る者、橋の下で音楽を流し踊り狂う若者たち、雨が降っても関係なしにその場で酒を飲み続ける狂人がいて楽しかった。

秋葉原の牛乳スタンド、ちょいちょい営業時間短縮してるらしけど混んでて安心

話題のやつ。すっきり爽やかで暑い季節におすすめ。焼酎割りもよさそう。

デビューしたてでの主演抜擢、声優陣と馴染めずにいたが、監督や声優仲間の導きで、少しずつ打ち解けて、一人前になれた作品と。まさにドモン。5話ゲストのベテラン声優青野武に全く相手にされていない感じを受けて、考えを改めたってGガンダムまんま。

『機動武闘伝Gガンダム』30周年 ドモン・カッシュ役 関 智一インタビュー① | Febri

febri.jp/topics/g-gundam_30th_

あと、デビューしたての生意気な気持ちというか「俺の芝居は結構イケてるんだ」というような、調子に乗っている部分もあったんですよね。そのため、喧嘩腰で現場に行っていました(笑)。今思えば、自分を守るためでもあったんでしょうけど。だから最初のうちは、スタジオでひとりだけポツンと離れたところに座って、みんなはワーッと楽しくやっているけど、僕だけずっと黙ってむっつりしていました。今思うと、ドモンなんですよ。

あれは「構文」じゃなくて「論法」で専門外ってことで、10秒で番組終わりそう

mstdn.guru/@y_think/1128139283

x.com/papiko5656/status/181426

・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
ライトスタッフ、アポロ13、Apollo 11、ファースト・マン、ドリームといった作品が好きな人間が言います。この映画、めちゃくちゃ面白いです。NASAアストロノーツ映画に新たな傑作が誕生しました。

『化け猫あんずちゃん』監督の久野遥子氏は、LSKファミリー岩井俊二監督の実質門下筋らしい。(『花とアリス殺人事件』のロトスコープアニメーションディレクター)。実写撮影の監督は山下敦弘監督!

スレッドを表示

うわー面白いスレッドポスト!ニッポンスゴイデスネー()

x.com/tsuyomiyakawa/status/181

「現在、世界には4種類の高所得国しかない。1) 英語圏、2) イギリスに近い国、3) 資源に恵まれた国、そして4) 日本とその旧植民地である。」
1〜3まではよく研究されているが、なぜ4なのか?産業革命がなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのかに関するデータドリブンの研究。

『化け猫あんずちゃん』も評判いいですね。

x.com/nakaikei/status/18142886

『化け猫あんずちゃん』(7/19公開)が、実写撮影をして抽出しアニメ化するロトスコープを使っている話、この短めの動画を観てもらえれば意味がわかるかと。思った以上に普通に実写撮影をしています。しかも、この映画の場合、絵面がシュールでめちゃめちゃ面白い。

英語圏のゲームが日本で売れない理由は、Twitterをしてないからかも!?スウェーデンの会社が日本でゲーム公式アカウントになるまで
neonnoroshi.com/news/20240718t

なぜ、Twitterがそれほど重要だと感じたのか?

日本での活動において、Twitterがちょっと信じられないほど効果的なゲーム宣伝SNSだったからです。何気ないツイートでもRT数と同じぐらいのウィッシュリストを獲得することがあります。以下のツイートをした日、開発者から「200もウィッシュリストが増えたよ!」との連絡をもらいました。

Twitterでは効果的な告知ができると2,000ほどのウィッシュリストが獲得できることもある。
そのすごさが実感できないと思うので、欧米の指標を出しましょう。欧米ではTwitterでバズってもせいぜい500、オンラインの大きいイベントに参加したとき、TikToKのバズりで1,000ぐらいのウィッシュリスト増加数と言われています

日本のTwitterは欧米圏で主流のSNSでバズったり、大イベントに参加したのと同じぐらいのウィッシュリストを獲得できてしまうSNSなのです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。