新しいものから表示

ビジネスリュックでも浮かないシックな反射キーホルダーないかなぁ

MagSafeスマホリング、2関節タイプがすげーいい。指や腕がプルプル緊張せずに安定した持ち方が色々できる。スタンドにしたときに高さも出せる。簡易自撮り棒にも。よく見かける理由がわかった。

Spotify、どんなプレイリストもショートやストーリーみたいなUIで十数秒ずつポンポン聴ける機能がついてた。

宮脇咲良のいるLE SSERAFIMって紅白の曲聴いても全然ピンとこなかったけど、新曲はNewJeansみたいにゆるめで聴きやすくていいな。リード曲よりラップっぽいSwan songのほうが好き。

"LE SSERAFIM (르세라핌) ‘EASY’ 💃 @ THE GARAGE"
youtu.be/VCm_5U3-W9c

"LE SSERAFIM - Swan Song (Live Performance) | Vevo"
youtu.be/Yovlj-mSGrM

一、二話でピンと来る人は来るし、来なかったら…

葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】

anond.hatelabo.jp/202402280438

人気もあるし身近な友人複数人も面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが

面白さが全然ぴんとこなかった…

ストIIと鉄拳のUT発売ですって。@zenji

格闘ゲームレジェンズ UT ストリートファイター(半袖・レギュラーフィット)
uniqlo.com/jp/ja/products/E467

理由は「品質の低さ」。Microsoft、Bingの採用提案をAppleに拒絶されていたことが判明【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

internet.watch.impress.co.jp/d

セルフレジはクソUIでも横にカップが積まれていてコンビニコーヒー買えるタイプは許す。

海外「日本人は真面目過ぎるんだよ」 何で日本人は万能なのにこの分野だけは苦手なんだ? pandora11.com/blog-entry-4870.

”今回の翻訳元では、そのソフトウェアと日本人を絡めた投稿が。

「日本人は基本的にどんな技術でも優れており、
 より勤勉に作業に取り組むにもかかわらず、
 なぜかそれがソフトウェア面では当てはまらないのは奇妙だ。
 偉大なソフトウェアに、日本発のものは存在しない」と、

ソフトウェア技術が唯一と言える日本人の弱点だと指摘しています。”

「光る君へ」時代考証・倉本一宏が語る「平安時代は、本当はこんな時代だった」後編 | ステラnet
steranet.jp/articles/-/2812

私は、秀吉より道長のほうが強い権力を持っていたと考えています。だとすると、ちょっとした彼の感情の動きでさえ、周りに強い影響力を及ぼしたでしょうね。しかも、かなりの教養もある人です。

10年ほど前にあるインタビューで「現代でいうと誰に似ていますか?」と聞かれたとき、「家柄が良くて文化的な田中角栄さん」とお答えした記憶があります。角栄さんも人間的な人で、仲のよい相手にはとても面倒見がよくて、敵対勢力には厳しく当たる人という印象がありますが、その点で非常に似ている。政治的にはかなり近いところがあった人なのではないかと思います。

スキピオ さんがブースト

2日間対局は長すぎない?将棋界に新ルールを提案!【ゲスト:最強将棋AI開発者やねうらおさん】【後編】 youtu.be/J7rpRwQKPjU?si=osvRU5

かが屋加賀「(この企画シリーズで?)Nikonの懇親会に呼ばれるようになった」www

"【超理不尽企画再び】カメラマンかが屋加賀が、グラビア撮影中に青科まきの誘惑に照れたら、賀屋に即電流!今回も理不尽爆発で賀屋が大咆哮!" を YouTube で見る
youtu.be/bB2pjBipgDA

遥か昔の平安貴族たちの、現代と地続きの"人間味"と"怖さ"が描かれているのも良い。

スレッドを表示

「光る君へ」史実にがんじがらめじゃない分、ドラマとして面白いな。歴史考証的には微妙な分、当時の文化習俗がビジュアルでわかるのもいい(おそらくそこを意識しているはず)。

ファイル移動の一時スペースになるアプリは存在は聞いたことあったけど、入れてみようかな

Macユーザーのぼくがリアルに使っているアプリ12選|やす

note.com/born_to_work/n/neb6ce

ソニーG、576万曲管理して稼ぐ 映画・ゲームとも連携 - 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGXZQOGN172

【シリコンバレー=中藤玲】ソニーグループが著作権を管理する楽曲を増やすことに力を入れている。故マイケル・ジャクソンさんの楽曲の著作権の半分を取得するなど、M&A(合併・買収)にも積極的だ。利用情報をリアルタイムで把握し、早期に利益分配する仕組みも整えた。映画やゲームなど他事業との連携も進めて、得られる収入を増やしていく。

ノートブックが多い人はEvernote legacyを使うのを忘れずに。

スレッドを表示

移行にちょっと手間取ったけど、全デバイスにアプリ入れられて『第二の脳』が戻ってきた感じ。

EvernoteのデータをUpNoteへ移行、注意すべき点も紹介
oton-tech.com/evernote-to-upno

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。