新しいものから表示

x.com/hashimotosan122/status/1

大阪府出身のトラックメイカー、高山純によるプロジェクトのspeedometer.が2000年にリリースした「Private」というALが最近海外で高く評価されてるみたい。アンビエントジャズ〜トリップホップ〜ブレイクビーツが複雑に入り混じったグルーヴは、心身共にクールダウンさせてくれる極上のムード。

youtu.be/hzQfzxu08TQ

Grock、馬鹿の一つ覚えの「ファクトチェックして」指示に苦言

x.com/yworks2000/status/191171

GoogleのAI電話番、履歴見ると
内容聞いて迷惑電話だと、相手が喋ってても即おことわりなのウケる

x.com/oscarnoyukue/status/1911

「マインド・ゲーム」「犬王」の湯浅政明監督次回作が決定。原作・吉本ばなな×絵・奈良美智「ひな菊の人生('Daisy's Life)」の映画化で、「散歩する侵略者」「寝ても覚めても」の田中幸子がアニメ映画初脚本に挑戦、湯浅監督の新スタジオame pippinが制作。日本・フランス合作で、2026年完成予定。

そんなことないよ

x.com/RS_AZANINA/status/191136

妻が万博ガンダムのことを
「横浜から大阪に引っ越したらなんか派手になったよね、大阪って感じ」
と言ってはならない感想を言ってしまった

x.com/FjHbz8sbr/status/1911348

秋葉原の電気街で86とZの事故
外国人が”Woow,Tokyo drift?!?!?!?”とか興奮しながら写真いっぱい撮ってたのが印象的でした

飲食店で配膳してくれるロボット、位置情報を把握する仕組みこれだったのか→「これが許されるのか」「客側は気にしないけど、店側やデザイナーは気にするのか」 - posfie

posfie.com/@petaritape/p/K4gKJ

トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” | NHK | 関税
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

"極論を言うプログラマー"

「年収を上げたいなら身の回りの製品をAppleで統一しろ。思考停止で使える道具で揃えろ」と極論を言うプログラマーがいたけど、今なら少し気持ちがわかるかも - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2537931

マスコミデーあたりで心配されてたけど開催初日を迎えても完成してないらしい。インドらしいというかなんというか。

x.com/trstrstrstrsn/status/191
同館を担当する建設会社の男性の気持ちが分かりすぎてツラい、インド人スタッフの笑顔も容易に想像できてツラい、、どうせ間に合わへんのになにわろてんねん、、

万博インド館、足場むき出しも「数日で完成」
sankei.com/article/20250410-SR

米国入国時のデジタルプライバシー自己防衛ガイド | WIRED.jp
wired.jp/article/2017/02/guide

トランプ政権下、米国の国境ではスマートフォンやPCの中身を見られるリスクが高まっている。プライバシーを守るにはどうすればいいのか。専門家たちに、いまできる対策を訊いた。

20GBで月額1200円、使わない月は119円になるデータ専用eSIM/SIM「ネットだけプラン」、日本通信が提供開始 - INTERNET Watch

internet.watch.impress.co.jp/d

「海街diary」とかの瀧本幹也氏の撮影。なんだこの人選、最高か。
x.com/mikiya_takimoto/status/1

ポカリスエット
新CMの撮影を担当しました。

STUTS氏の音楽。なんだこの人選、最高か。
x.com/STUTS_atik/status/191052

今年のポカリスエットのCMの楽曲を担当・プロデュースいたしました。
Kohjiyaさん、Hana Hopeさんと一緒に作りました。
Hana Hopeさん歌唱のメロディと歌詞は北里彰久さんと作りました。

本日のMステでCMが流れますので、ぜひご覧下さい📺
Full ver.の配信もお楽しみに🫧

デザインいいよね

【動画を見るならコレ】YAMAHA YH-L500A 密閉型ワイヤレスヘッドホン !YHーL700Aとの違いは?【ヤマハ・ホームシネマ・装着感】
youtube.com/watch?v=jZQE_ht0uJ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。