プレーヤーが多すぎ。いらない子もいるが。
日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-22/SGZWUZT0AFB400
日本冷凍空調工業会によると、2023年の国内の家庭用エアコンの出荷額は7823億円で前年比ほぼ横ばいだったが、台数で見ると3年連続で前年割れだった。ダイキン工業をはじめパナソニックや三菱電機などプレーヤーも多く競争も激しい。
東海道新幹線運転見合わせに関連した迂回路線情報をまとめたイラストを日テレ鉄道部が投稿→他のルートもあるという声が集まり修正版が出る - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2406020
物流用パレットに統一規格を新設 積み替えの手間を省くねらい 国土交通省などが設けた有識者会議 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518621000.html
アメリカの寿司屋で「white tuna」なるネタを食べたら極上大トロのような味で、美味しすぎて6個も食べた→翌日便に違和感があり、調べてみたらオワッタ - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2405908
ネットに繋がらないと具合が悪くなるエンジニアだっているんですよ!
なぜ令和のエンジニアに呆活が必要なのか - NRIネットコムBlog
https://tech.nri-net.com/entry/why_engineers_need_to_be_zoned_out
ギガファイル便の人に「なんで無料なんですか?どういうことですか?」と聞く (1/2) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/interview-with-Gigafile
正直あまり気にしてなかったが、たしかに"幕府"という天皇や朝廷と密接に関わり、(1185年以降天皇を追放したのならまだしも)その前後もずーっと天皇の権威の影響を受けている日本と武家政権において、正式な征夷大将軍任命1192年ではなくて、事実上の成立1185年説をわざわざとるのはおかしいよな。歴史って難しいねー。
鎌倉幕府成立は1185年で、1192年説は皇国史観??思想で歴史を捻じ曲げようとする神奈川新聞柏尾安希子記者と全国ネット21・糀谷事務局長へ.
https://youtube.com/watch?v=jiEuV2sKKMw
致死率ほぼ100%だった猫の病気が、人間用に開発されたコロナ治療薬で7割は助かるまで劇的に改善した話 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2405631
寝るときのエアコン『何℃』で『何時間』がベスト?大事なことは「脳をクールダウン」 目からウロコな“睡眠の正解”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bcc0dea07e08f6d2b441f5ea98b4ee3708b1be
https://x.com/TaikiYoshidaJP/status/1814785716116988247?t=RK5Fiwdgrch-5rXSZ0j5ZA&s=09
ほとんどの航空会社が週末使えなくなったのに、サウスウェスト航空だけは通常運行だったらしい…
その理由が 32年前のWindows 3.1 から未だにアップグレードしてないからってマジかよ
西日本の民が東京の餃子に感じる「違和感」とは? | 稲田俊輔「西の味、東の味。」 | よみタイ
https://yomitai.jp/series/nishihigashi/inada-12/
東京のとある人気中華料理店のレビューで見た少し奇妙な文章を思い出していました。ざっくりとこんな感じです。
さあいよいよ、この店の看板メニュー、餃子の登場だ。あらかじめ用意しておいた酢醤油の小皿にそれをひたし、たっぷりと纏わせた。そして少々下品ではあるが、餃子の土手っ腹に箸の先で穴を開け、そこからも酢醤油を吸い込ませた。
僕は、餃子に穴を開けてまで酢醤油を染み込ませる執念がなんだか妙におかしくて、それをずっと憶えていたのでした。そしてこの日高屋の餃子もやはり、酢醤油たっぷりで食べることこそが正しいのではないか、と思うに至ったのです。
トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望 | ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/company/post_382372.html
トヨタ自動車の豊田章男会長は18日、報道陣を前に「(自動車業界が)日本から出ていけば、大変になる。ただ、今の日本はがんばろうという気になれない」「“ジャパンラブ”の私が日本脱出を考えているのは本当に危ない」「日本のサイレントマジョリティーは、自動車産業が世界で競争していることに、ものすごく感謝していると思う」と発言(「朝日新聞」記事より)。これを受け、トヨタが本社をはじめとする主要拠点を日本から海外へ移転させることを検討しているのではないかと注目されている。
アイルランドの密造酒「ポチーン」、生産者の知られざる歴史 規制に抗い「独立国」宣言も(1/2) - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/travel/35221730.html
ポチーンは、穀物やジャガイモを原料に、田舎の家庭の蒸留窯で作られた蒸留酒だ。アイルランドと強い酒と聞いて真っ先に思い浮かぶのはウイスキーだが、ポチーンの歴史はアイルランド産ウイスキーよりもはるかに長く、その起源は1世紀までさかのぼるという説もある。
17世紀、アイルランドがまだ英国の支配下にあった時、当局はポチーンの製造を規制し、ポチーンに課税しようとしたが、それまで何世紀にもわたり自由に醸造してきた田舎の生産者から税金を徴収するのは容易ではなかった。その結果、ポチーンは1661年に非合法化された。
しかし、その後もポチーンの醸造はなくならず、地下に潜り、闇市場が栄えた。
なぜ子どもに超大盛り?と思ったら気軽に家族で分け合って食べて欲しいという発売当時のコンセプト通りになるのか
”ペヤングの由来『昔は高価だったカップ麺。若いカップルに二人で一つのものを仲良く食べてほしいという願いから、「ペア」と「ヤング」で「ペヤング」という名前になりました』”
ペヤング超大盛 群馬・伊勢崎市内の全小学生に配布 まるか食品 | 上毛新聞社のニュースサイト
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/499870
まるか食品が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込められており、伊勢崎豊受小では同日、同社社員から児童の代表がカップ焼きそばを受け取った=写真。
来校した同社の小島裕太製品開発課長が「ペヤングを食べて夏休みを元気に過ごしてください」と手渡した。茂木いきさん(6年)は「家族で一番ペヤングが好きなおじいちゃんと一緒に食べたい」と笑顔で受け取った。
花は色、人は心。「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」