明日17時
https://x.com/thegitsofficial/status/1793922894973849785?t=tKzgMX_XTPiwOqOwFgekJA&s=09
『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』監督を務めた押井守氏と音楽を手がけた川井憲次氏、ライブストリーミングチャンネルDOMMUNE代表・宇川直宏氏がMCを務めるスペシャルトークショーが、DOMMUNEで無料配信決定!
デリック・メイ氏によるDJも配信!
ただ最高のものを作る、これは最大40万円のiPadProも仕方なしか。ジョブズの両隣にティム・クック、フィル・シラーの現役2名がいて、彼の言葉を聞いているのもポイントか。
https://x.com/BrandonKHill/status/1793882872539197578?t=wznTvdoxNrijtn2R_h7UCQ&s=09
「なぜ Apple の製品は割高なのか?」に対するスティーブ・ジョブズの説得力のある返答。プロダクトラインアップと、価格戦略においてかなり参考になる。日本企業が苦手だったりする考え方だよね。それにしても、彼の説明は本当にわかりやすい。
『Xperiaが作るべきだったスマホ』
Xiaomi Xiaomi 14 Ultra SIMフリー [ホワイト] なおなおしさんのレビュー評価・評判 - 価格.com
【au/UQ mobile】通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料の新設について | スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/2024-002/
よくあるACアダプタの分解検証、分解しなくていいやつw
ゲオ、透明ボディの20W USB PD充電器とType-C to Cケーブル - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593960.html
https://x.com/sm_hn/status/1793518895149781055?t=Br-SJJsefv01wpUZWHhxIg&s=09
一般論としてオーディオにおける電源はとても重要ですが、個人的経験則としてあらゆる機器の音質が一番良くなるのは、酒を飲んで気持ちよくなっている夜に聴いてみろ、飛ぶぞ
https://x.com/B_Gara_Aki/status/1793802895214973043?t=LWwM6evJEEPE5BqCIufo_A&s=09
面白かった。同じカオス系映画である『マッドマックス』と『トランスフォーマー』の比較。カット数は前者が圧倒的に多いにも関わらず、目と脳が疲れないのは画面上で見せたいものが常に中心か同位置であり続けるよう、視線誘導が徹底されているからではないかという分析。
youtu.be/VITjAkrzzzc?si…
社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった→会食は仕事にして… - Togetter
https://togetter.com/li/2371565
【Apple探す対応】1.7mm厚/充電式完全カード型スマートトラッカー!Logitec新製品・失くしもの追跡:AirTagやEufyとの違いを...
https://youtube.com/watch?v=JyQoGxlHWPw
う○ことか、ふざけた文字列じゃないので、セーフ。
https://x.com/jetdaisuke/status/1793554966210302211?t=Njv3jE7yR5o0dFH_n5Z1ig&s=09
パナソニックのサイトどうなってんのこれ?panasonic.jp/dc/S-series-le…
何この歴史的証言
”でも正直、編集者さんがいたじゃないですか。全員、絶対に聞きたかったはずじゃないですか。
(伊藤幸司)でも答え、聞けましたよね。「全然、怒ってない」って言ってましたよね?
(国崎和也)うん。これ、すごい話よね。
(伊藤幸司)「あれは押井守さんの傑作です。私のじゃないけど」って高橋留美子先生、言っていましたね。
「全然、言って。怒ってないから」って言ってましたよね。”
某乃木坂メンバーに似すぎてる感じがするけどどうなるか。
https://x.com/maskedanl/status/1793453236151881855?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
しまむらがインフルエンサーとコラボしたものの、諸事情で中止になった。
その直後にしまむらがAIモデルを起用する。
問題発言や不倫や炎上で不祥事を起こす人間より、問題を起こさないAIモデル。
「人間の仕事はこうして奪われるのか」と思った次第です。
奥さんにMacBookを折られたMacファンはそうそういないだろう。
https://x.com/macfan/status/1793561491670716684?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
ちなみに太田さんは 『Mac Fan 1998年10月1日号』以来となる登場!
編集部の倉庫を漁って該当号を発掘しました👀
このとき太田さんは「PowerBook 540」を愛用していたそうです💻
(笹本)
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」