https://x.com/kosianmodoki/status/1830339799296901471?s=12
すごい、本当にタイトルそのまま自転車修理を観る物語。めちゃくちゃ丁寧に描写された手と道具の姿がこだわりありまくり、その所作に心動かされる展開含めて見応えありました。ここまで一点集中な作品ワクワクしてしまう。
[読切] 修理を観る - GOTTANI | https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463466
大きめのサブスマホやらiPad用に、某YouTuberおすすめのグリップシール買いました。材質上、ポケットの中で埃がついたり長持ちはしなさそうだけどめっちゃいい。大きいスマホの日本人の片手では持ちにくい感じが30%くらい軽減されました。色とかが貼るところとマッチするならおすすめです。
それって好きってことじゃん
https://x.com/Char_Tweet/status/1829528843717312719?t=4SuEwY944T5UfMk3Q7JLWQ&s=09
SFアドベンチャー 86年11月号 日々快感 富野由悠季
・9月3日 『天空の城ラピュタ』を見た! 参った。困った。日本でもこのレベル作れればいいじゃないか……。さすが、宮崎さん! 高畑さんがプロデューサーか……と絶句する。
技術論の是非とか、あの絵が好きとか嫌いというレベルは問題ではない。そういった個個人の好みを乗り越えている作品というのは、そうあるものではない。映画を意識してやっているという感覚は見せられていても気持ちが良い。
残念なことは小生も制作畑の人間のつもりである。こんなの見せられたら落ち込んじゃうよー。俺は何をやっていいのか分からなくなるじゃないかという絶望と腹立ちにカッとする。頭に血が上る。胃にいいわけない。精神的にも良くない
BGM。見学行ったことある。
https://x.com/Greenstranger2/status/1829487783964299528?t=isvFKM63Bqq1MyenKXxEyQ&s=09
首都圏外郭放水路❗️第2・第3・第5立坑❗️流水、開始‼️
山川さん
https://x.com/msyamakawa/status/1828415761053794334?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
明後日からこの子連れてハワイ行く予定だったけど、おま大丈夫なんか......
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」