https://x.com/munenori20/status/1855599835182956564?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
『ロボット・ドリームズ』、傑作だった。想像してたのと全然違う感動に背後から刺されたし、私のような何かの関係性に悶えるオタクにはそれはそれは大変な爪痕を残してくれた。セリフ無しの映画であるがゆえにもう観ているこっちは心がぐちゃぐちゃ。これからどんな気持ちでSeptemberを聞けばいいんだ
Mac mini (2024)の筐体を上から押すだけで底面の電源ボタンを押すことが出来る3Dプリンターで作成可能な「Mac mini M4 Power Button Base」が公開。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20241111-mac-mini-m4-power-button-base.html
https://x.com/mameazudai/status/1855421808960475149?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
インフルエンザって限りなく減らせる方法分かったのにね…
すごいな2017年から何も変わってない
シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-1067
サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。彼はトランプ氏に投票しなかったが、今回の件についてアメリカが何を考え、感じているかを知りたいと思い立ち、トランプ大統領支持者をインタビューしながら数カ月かけて全米各地をまわった。彼はそこでの発見を個人ブログに発表した。Business Insiderは許可を得て、それをここに転載する。(一部敬称略)
選挙のあと、僕は全米をまわってトランプ大統領に投票した人々100人にインタビューしようと決めたんだ。実際に中部を訪れて状況のどまん中に身を置いたし、オンラインでも何人もの人々と話した。
結果的にこれは驚くほど興味深く、ためになる体験だった。
いまどきType-A4口かい。とりあえず最初はこれでってことで売れれば次がありそう。
「Amazonにはびこる劣悪USBハブにうんざりした」という理由で開発されたRaspberry Pi公式USBハブを分解してみた、かなり頑丈な作り&ホスト不要で充電も可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241108-raspberry-pi-usb-3-hub/
そう言えばアマプラに来たんだね。58分ですぐ観られるから絶対観て!
https://x.com/_discodisco_/status/1854702206391632374?t=w5Xhn7CDqCVVl6tKlZDY9g&s=09
ルックバックの予告は油断してると号泣しちゃうからX側で規制して欲しい。
シビル・ウォーみが出てきた。
https://x.com/nybct/status/1854682424438927755?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
イリノイ州、カリフォルニア州、ニューヨーク州の知事がそれぞれトランプに屈しないと声明。
それ用のアプリ減らせられるから便利。
Yahoo!乗換案内、「Suica」など交通系ICカードの残高をアプリで確認できるようになりました!
https://blog-transit.yahoo.co.jp/info/20241107_card-reader.html
これが500円はすごい
https://x.com/pocketpan_327/status/1854072815437447651?t=8strAOXbe47S6cGWWcYVgA&s=09
ダイソーに、高さ出しのアクリル買いに行ったらコレクションケース売ってた!初見!👀
スリコのケースとほぼ同じ作りで、組み立て方も同じで簡単!
サイズは左←のスリコと比べるとコンパクトに!
中フィギュアくらいなら1つで飾れるし、なによりスリコのケース品薄だから販売してて嬉しい!🙌🏻✨
https://x.com/majyokkorei/status/1854122030578446794?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
しまむらパラッパラッパー、ウンジャマ・ラミーとのコラボ。最高じゃないですか!ニット帽は全色買いました。
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」