新しいものから表示

人を駄目にするマウス

x.com/elecom_pr/status/1821691

大変お待たせいたしました、リラコンですがAmazonに大量に入庫いたしました。
割とえぐい量が納品されているのを確認しているので、すぐにはなくならないと想定しています。

amzn.to/4daBPs2

コーヒーゼリーを定番のに変えて2回目。ココアパウダーとかチョコソースとかアクセントがあった方がいいです。

無印、いい感じのポーチが増えた。普段の充電器類入れるのにちょうどいい1枚目のを購入。

北の散財家も紹介してたAnkerのコンセント端子とType-C付きのやつ、5000mahなのでコンパクト、いまんとこモバイルバッテリーの最適解かなと思ってる。これに必要に応じて短いLightningケーブルを添えて。

amzn.to/4fCZUcx
amzn.to/3WVjeKS

x.com/numanz_hara/status/18204

セブンの店員さんが教えてくれたんですが、バニラアイスにセブンのキャラメルソースで最強のアイスが出来ます。
買えなくなると困るのでバズらないで下さい。

素直にお願いするのが一番と。「ハルシネーションを起こさないで!」

x.com/itnavi2022/status/182088

まさかAppleのハルシネーション防止プロンプト、本当に効くのか⁉️

x.com/scz_n/status/18200838069

宇多田ヒカルの息子が成長してどうやら大人がみんな歌を作っているわけではないらしいことに気がついた話とか好きなんだよな。

x.com/shotenkobo/status/182040

TTAsrtisanから可愛い新商品が出ます!💡
「銘匠光学 TTArtisan SUPER MINI LEDライト」

その名の通りLEDライトですが、
フィルムを模したビジュアルが可愛くて素敵!(語彙力)

そんな見た目とは裏腹に、なかなかの光量を携えており私はサンプル品に目をやられました😇

マグネットシューで簡単に取り付けできて、
色温度も3段階で調整できるので、これだけでも色んな撮影シーンで使っていただけます‼️

stkb.jp/shopdetail/000…

「地面師たち」めっちゃ面白い。3話まで一気に見てしまった。恵比寿の土地は本当にあそこにあるらしい。

地面師(じめんし)とは、土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う者、もしくはそのような手法で行われる詐欺行為のことである。

日本では、第二次世界大戦後間もない頃に被害が多発した。背景として、都市部の登記所(法務局)を含む役所が被災して書類が焼失し、また社会情勢や役所内の混乱もあり、不動産登記や証明が確実に行えないことがあった。1980年代後半から1990年代初期にかけてのバブル時代には、土地の価格が高騰し、大きな利益が得られたことから増加した。その後は沈静化し、登記簿や印鑑証明など権利関係の移転に必須な、書類の電子化が進み、他人へのなりすましはより困難になってきている。

2017年には、積水ハウスが偽造書類を用いたなりすましにより約55億円の被害に遭い(積水ハウス地面師詐欺事件)、2017年2-7月期連結決算にて、購入代金の回収が困難になったとして、被害相当額を特別損失に簿記計上したことが大きく報道された。

めちゃ明るくて、あると何かと便利なType-C充電式のCOBライト、ダイソーだと250ルーメンだけど、ダイソーのちょい高い業態StandardProductsだと500ルーメンらしく買ってみた。ちゃんと?オーム電機。

深い

x.com/char_tweet/status/182000

ガンダム45th ANNIVERSARY PARTY!

はじめてのガンダムで『ターンエー』と『水星の魔女』を勧める友人
いい趣味してんねぇ!

これは運命の戦いw

x.com/kinomaco/status/18199636

結婚式でお決まりの新郎新婦によるダンスではなくライトセーバーでの戦いを披露することに決めたアメリカのカップル、殺陣がガチで笑ってしまった。

小さい液晶の保護フィルム貼りとかにいいかも。セリア。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。