新しいものから表示

何年も前の記事だけど、数日前にちょっと話題になってて初めて読んだな。多少のっぺりしてても画力やセンスは変わってない。

【朗報】鳥山明、ドラゴンボール超のネーム修正で才能の違いを見せつける - ムダスレ無き改革
mudasure.com/blog-entry-3359.h

サンワサプライ、足でPCを操作できる3ボタンのUSBフットペダル - PC Watch

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

そういえば3月1日から実質値上げで使う人が劇的に少なくなるって言われてますね。というのを𝕏で調べようとしたら、最近白バイやらによく捕まってるってポストも見つけた。

x.com/inazo007/status/17638521

ループ、事実上値上げ!?
短い時間で使いやすかった?
30分200円が、10分乗ったら200円になる。
本当にリリース通りなら10分未満のニーズが圧倒的に高いのか?
でも月額980円払うと旧料金体系でよいという矛盾。
ニーズに応えるなら新料金体系は1分15円かつ30分までは200円のキャップでは?

朝、突然iPhoneか天に召されてたことがあるので、タブレットでもいいけど、SIMが刺さる装置はサブとしてあった方がいいと思う(今どき、SMS受け取れないと大変)

【特集】スマホは2台持ちがおすすめ。その理由とは? - PC Watch

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

就活生が皆同じ格好な件について、TPOわきまえられない奴は何やらせてもダメ→それさかなクンさんの前で言えるのか→葬式の時のさかなクン見とらんのか - Togetter
togetter.com/li/2325407

”TPOわきまえられない奴は何やらせてもダメ
サムアルトマンもザッカーバーグも日本政府と会う時はこれ(スーツ)よ”

MagSafeスマホリング、2関節タイプがすげーいい。指や腕がプルプル緊張せずに安定した持ち方が色々できる。スタンドにしたときに高さも出せる。簡易自撮り棒にも。よく見かける理由がわかった。

Spotify、どんなプレイリストもショートやストーリーみたいなUIで十数秒ずつポンポン聴ける機能がついてた。

カンヌ国際映画祭パルムドール作品『落下の解剖学』主人公の愛犬、なんかサラッと訳わかんないひどめのことをされるので、センシティブな人は注意。「犬は結果的に無事です」

めちゃ嬉しそうだった

x.com/netkeiba/status/17614278

【🇸🇦
🇬🇧スピリットダンサーのオーナーブリーダー、⚽マンチェスターユナイテッドの名将として知られるサー・アレックス・ファーガソン氏。

🎥 @WHR

異修羅って電車の広告でしか聞かないんですが面白いんでしょうか。ディズニープラスの一社配信独占というよくあるパターン。

x.com/hantutama/status/1760825
この画像は去年の10月1日に買ったばかりのiPhone15で試し撮りしてびっくりした画像。
遠景の不鮮明な文字が勝手な解釈で異世界文字に化けてる。
今時のスマホカメラって物凄いAI補正🙄❗️
こんな画像なんて、所謂「絵じゃん」
写真の模写だけは巧みな魂の無い画家が模写した絵。
AI汚染。
厳密な意味で「真実の映像の記録」たり得るのだろうか。
現代から近未来のネット上に溢れる画像の大半は、無数の人類がスマホで写した画像になる。情報汚染された画像情報に…

x.com/ctgptlb/status/175947312

OpenAIのSoraチームは新しいSora生成動画を投稿し続けています。その中でも特に印象的だった11個の動画をまとめました!🧵👇

1. 白熱電球を殻に見立てたヤドカリの夜間映像
twitter.com/i/status/17593…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。