新しいものから表示

西和彦氏、指輪サイズの携帯型ゲーム機「MSX0 ATOM BOY」を正式発表 - GAME Watch

game.watch.impress.co.jp/docs/

西和彦氏は10月16日、次世代MSXプロジェクト「MSX0」の第2次クラウドファンディングを発表し、「MSX0」の派生モデルとなる携帯型ゲーム機「MSX0 ATOM BOY」をお披露目した。クラウドファンディングは11月1日より開始し、リリースは2024年以降になる見込み。価格は29,800円を予定。

「インドの正体」面白い。モディ首相、2019年の政権が安定後にイスラム教への弾圧をガンガン推し進めるヒンドゥー教ナショナリスト傾向が強く、在任中はよく言われる「同じ自由民主主義の価値観を共有する」とかってのに期待しない方がいいかも。ウクライナ侵攻でも、クアッドなどに参加していながら、ロシアにべったりと、のらりくらりなんですよね。

中古スマホ店での客による勝手なパスワードロック設定、なんか理由があるのかな?

Galaxyがよく見えた

x.com/papa_hitorigoto/status/1

はい次、ポートレート。。みんなはどれが好き?
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
スマホにとっては厳しい条件下で明るい街頭もほぼない、浅草の仲見世通りの裏通りです。
4枚とも同じ場所から撮影していますが、Pixelはポートレートモードでは8シリーズもクロップされます。
これは投票したらGalaxyが圧勝しそうですねぇ🧐

ジンをソーダで割ってもイマイチだったから、ウィルキンソンのトニックというものをはじめて買って割ったら柑橘の香りと苦味が際立ってめちゃ美味い。先人の知恵!それはジントニックです。

新発売らしい、プレーン系の缶酎ハイでまたいいのが出た。家で作った焼酎ソーダのようなクリアさで、食事に合う!

gourmet.watch.impress.co.jp/do

3.5%のスーパードライ。(酒税上の)純粋なビールっぽい感じと、発泡酒の軽さのいいとこどりって感じかしら。…真夏にほしかった。

「保存」ボタンで知ってる

x.com/tsutsui0524/status/17120

この看板良いですね

フロッピーディスクを知ってる人はがん検診の時期

グッズの交換と展開禁止って初めて見た。なかなか手厳しいな。(劇場併設のモール)

会計後、「タオルまだありますか?」
「…うちは明日なんですぅ〜」って言われた!そんなことある?銭湯の日は今日!

明日は銭湯の日とマグロの日か。記念タオルもらいに行こうかな。

池袋で、開店前から全席分並ぶレベルの海鮮丼ランチ、めちゃ美味かった。ネタは食べても食べても減らない感じで、とびこの下にもギッチリ。税込1200円。

映画「BAD LANDS」めちゃ良かった。特殊詐欺グループを題材にしたサスペンスで原田眞人監督のオリジナル脚本。全体としては物語や構成のセオリーからはやや外れていて気になる部分もあり尺も長いけど、安藤サクラや、宇崎竜童など豪華俳優陣の競演で惹きつけるものや、セオリーから外れた先の見えなさがあり、不思議とずっと退屈しない。小説ではなく、映画監督が考えた脚本ならではの、娯楽性やケレン味があるのかな。

ちょっとしたことからだんだんと裏社会のドツボにはまっていくような話でありながら、常に関西弁の軽妙なやりとりがあったり、韓国映画のように主人公たちが血や土にまみれるようなドロドロさはなく、カラッとしているのもよい。クライムサスペンス好きな人におすすめ。

すげーわかる

「ピザ&ワニ&上裸男性」のネットミームが『鉄拳』シリーズファンの間で話題に。画像の“鉄拳感”に反応した格ゲーマーたちの反応に『鉄拳』ディレクターである原田勝弘氏も反応

news.denfaminicogamer.jp/news/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。