新しいものから表示

NEO TOKYO発! ワイヤレスでAndroid Auto&CarPlayを使える「HUD-2023」 - ケータイ Watch

”1993年公開の劇場アニメ「機動警察パトレイバー 2 the Movie」の冒頭では、乗用車のフロントガラス全体にナビ画面らしき映像を投写する表現がありました。それを見て「未来ってこうなるかもしれない」と夢想したものです。

 HUD-2023は、そうした夢をちょっとだけ現実化したものと言えましょう。小型とはいえ透明なスクリーンの上にナビ画面が映り、それが現実の視界と重畳するのは、未来的でなかなか面白い体験でした。”

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Netflixに「あのこは貴族」きてるのね。門脇麦はもちろん、水原希子の泥臭い役と演技が白眉、実生活は叩かれがちだけど、女優としては「持っている」人だと思う。オススメ。

Tumblrアイコン、死神から80年代レトロチックに

暴力はダメだけど、「暴力で日本が変わる」って今年証明されちゃった。

「アフターヤン」のサントラは、坂本龍一が一曲だけ参加、それ以外はLA在住の日本人作曲家Aska Matsumiyaさんがやっていて、彼女一人で良かったんじゃないかというくらいとても良い。ミニマム系とかアンビエントミュージックが好きな人におすすめ。

open.spotify.com/album/5WO3XC0

「アフターヤン」おかわり。ひろゆきの天敵、四角と三角のメガネの人もオススメしとる。

匿名のTwitterが居場所というより、リア充な人が集まってたのかなぁ

twitter.com/p_csls/status/1589

わかったこと
「「「TwitterJPの面々は"ツイッター"が下手」」」

twitter.com/ShinagawaJP/status

ここに総人口の半分が住んでます。
日本の国土面積のわずか4.25%(1.6万㎢)

Day 3: Polygons - Municipalities with more than 2,500 inhabitants per sqkm of inhabitable land

コンビニはスペースの都合か、チーズ味しかなかった。下手したら主役スレッタの塩味より、より定番のチーズ味のグエルが一番多く置かれるんじゃないか。

水星の魔女6話観た。貴様には人の心がないのか!!!

ファミマで見かけたこのシリーズ、ホリエモンなのか…。缶ハイボールなのに、絶妙にスッキリしていて悪くはないが。

テーマとビジュアル的にさして惹かれないと思うんですけど、2020年代の「カメラを止めるな!」になると思うので、ぜひ。

スレッドを表示

MONDAYSもう一回観たい。

毎日頑張る人に届けたい、観るビタミン剤映画『MONDAYS』! 10/28(金)からいよいよ全国ロードショーです!👐🏻 #s... youtube.com/shorts/4jNIzLCX-jQ

うーん

twitter.com/Pekaso/status/1588

もうギャグでしょこれ(紙ストローが持ち帰っている間に結露で濡れないようにビニール袋で包まれている粋なサービス)

ちょこちょこ変なのが入ってるな

流行語大賞ノミネート30語発表 「きつねダンス」「村神様」「青春って、すごく密なので」野球関連6語 - ライブドアニュース

news.livedoor.com/article/deta

はじめての紹興酒。紹興酒って口の中をスッキリさせてくれて本当に濃いめの中華料理に合うんだな。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。